こんなことがありました

2022年6月の記事一覧

むし歯予防教室

学校歯科医の先生をお迎えして、3・4年生を対象にむし歯予防教室を行いました。

先生からは、むし歯ができる仕組みや、むし歯ができないようにするための歯みがきのしかたなどを

教えていただきました。

その後、染め出し液を使って、みがき残しがある部分を確かめ、正しい方法で歯みがきをしました。

 

 

 

0

お話し会(読み聞かせ)がスタート

今年度から、お話し会(読み聞かせ)のボランティアさんが1名増え、5名で実施できることになりました。

今日は、話にじっくり耳を傾けるクラスがあったり、ボランティアさんの問いかけに積極的に発言するクラスがあったりと、それぞれのクラスで物語を楽しんでいました。

子ども達が楽しみにしているこの時間を、今年度も持てることに感謝します。

  

 

0

喫煙防止教室

 後期課程7年生を対象に、喫煙防止教室が行われました。感染症予防策がとられ、オンラインで坪井病院の安藤副院長先生より、講演をいただきました。福島県の喫煙の実態や受動喫煙などについて、資料を見ながら大切なお話を聴くことができました。喫煙者の肺の写真や双子の喫煙者・非喫煙者の写真などが大変印象的でした。

 自分の体や家族の体についてしっかり考える機会となりました。ご家庭でも話題にされてみてください。

    

0

PTA奉仕作業、ありがとうございました

 6月4日(土)、第1回PTA奉仕作業が行われました。多くの保護者の皆様のご参会をいただき、校舎周辺の草刈りなどを行いました。また、環境整備部の皆様には準備や片付けなどもお世話になりました。お陰様で、通学路や校庭、駐車場などがとてもきれいになりました。朝早い時間の作業でしたが、ご協力いただきありがとうございました。

        

0

3年生はムシテックときゅうり農家見学に行ってきました

 本日、3年生がムシテックと稲田のきゅうり農家見学に出かけました。ムシテックでは、アスレチックやゴムを使ったおもちゃづくり、放射線学習などを行いました。昼食後サイエンスショーを見て、午後からは場所を移動し、稲田の農家さんの協力を得て、きゅうりの収穫や試食などを体験しました。帰りのバスの中では「楽しかった」との感想が聞こえてきました。これからも豊かな体験活動を大切にしていきます。

           

0