2021年2月の記事一覧
明日・明後日は1・2年期末テスト
明日18日(木)・明後日19日(金)は、1・2年生の期末テストが行われます。
本来ならば、15日(月)・16日(火)の予定でしたが、地震の影響で延期になってしまいました。
地震などで落ち着かない状況でしたが、今までの計画的な学習の成果が発揮できるようにがんばってほしいと思います。
今年度の学習の総決算です。生徒の皆さんのがんばりを期待します。
学校だより「秀麗の丘」を発行しました
本日、学校だより「秀麗の丘」第26号を発行しました。
主な内容は、コロナ禍の教育活動再開、県立高校前期選抜最終志願状況、ユネスコ寺子屋募金活動、生徒会専門部の活動、学校評議員会についてです。
詳しくは右をクリックしてください。→030216学校だより26.pdf
困難を乗り越えよう
今日の学校生活の続報です。
余震対策のために、一時的に教室を移動する学級もありますが、該当学級の子どもたちは、転倒したロッカーから散乱した自分たちの荷物を整理しながら、スムーズな作業を行っていました。
その後、全クラスで学級担任が生徒一人一人と教育相談を行いました。地震当時の様子やその後の体調や不安な点等について聞きながら、励ましやアドバイスをおくっていました。
今日は、給食を食べて下校しました。こんな時でも美味しい給食を食べることができ、何気ない日常の生活のありがたさを実感することができました。
明日からは、通常の学校生活に戻ります。1・2年の期末テストが予定を変更して、18日(木)・19日(金)になりましたので、部活動はありません。
学校が再開されました
本日、子ども達が元気に登校し、学校が再開されました。
教室の後片付けが完全に終わっていないため、各学年ごとに特別教室等で学年集会を開いて、地震やコロナ禍の困難を乗り越えていこうと確認し合って、スタートしました。
その時に配布した学校だより「秀麗の丘」の号外はこちらです。→030216学校だより号外.pdf
その後の今日の様子については、のちほどお知らせいたします。
県立高校前期選抜最終志願倍率が確定しました
昨日、県立高校前期選抜の出願先変更の受付が正午で締め切られ、各高校の志願倍率が確定しました。
詳しくは県教育委員会のホームページでご確認ください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/428901.pdf
受験生の皆さん、3月3日(水)からの前期選抜にむけて、健康管理に気をつけながらがんばって下さい。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp