新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

こんなことがありました 出来事

宿泊学習⑥

2019年7月12日 14時52分

楽しかった2日間の活動を全て終え、学校に向けて出発しました。

自然の家での集合写真です。

帰校予定は16:00頃です。保護者の皆さま、お迎えの準備をよろしくお願いいたします。

宿泊学習⑤

2019年7月12日 12時27分

天気が心配されましたが、午前中は予定通りのスコアオリエンテーリングを実施しました。

グループごとに様々なドラマがあったようです‥‥でも、みんな元気にゴールできました。

音楽部が会場へ出発しました!

2019年7月12日 12時26分

県吹奏楽コンクール県南支部大会へ出場する音楽部が会場である郡山文化センターへ出発しました。

心を一つにして、すばらしい演奏をしてくれることを期待しています。がんばれ音楽部!

薬物乱用防止教室が行われました(9年生)

2019年7月12日 10時06分

11日(木)の6校時、学校薬剤師の先生をお招きして、9年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
講師の先生がパワーポイントやDVDを使って分かりやすく説明してくださいました。9年生は、真剣な表情で薬物の危険性や蔓延している状況などについての講話を聴いていました。

今回の講話で学んだ薬物乱用防止の大切さについて、今後の生活に生かしていってほしいと思います。

  

県吹奏楽コンクール県南支部大会へまもなく出発です

2019年7月12日 09時49分

12日(金)、県吹奏楽コンクール県南支部大会が行われます。

この大会に向けて音楽部は毎日一生懸命に練習を重ねてきました。当日の朝も、運動部と同じように部員全員で声出しをして、気持ちを高めるなど本番に備えていました。

これまでの練習の成果を発揮し、すばらしい演奏をしてきてください!

 

宿泊学習④

2019年7月12日 08時32分

2日目の朝を迎えました。まだ眠気の残る表情ですが、みんな元気に朝のつどいに参加しました。

宿泊学習③

2019年7月11日 17時52分

自然の家に到着し、夕べのつどいに参加です。

まだまだ元気です(*^_^*)

宿泊学習②

2019年7月11日 13時13分

無事に登頂です!! 眼下に広がる雲海がすごい!!

宿泊学習①

2019年7月11日 10時32分

宿泊学習に出かけた4・5年生ですが、那須ロープウェー駅に無事到着しました。

ロープウェーに乗り、いよいよ登山開始です。

宿泊学習出発しました!

2019年7月11日 08時51分

宿泊学習の4・5年生は、那須甲子少年自然の家へ向けて出発しました!

しっかり学んで楽しんできてください。いってらっしゃい!

  

 

落成記念 稲雲ホール絵画
              稲雲 ~天高く地に深く 

         稲田学園の教育施設

 

 上段左:大庇(ひさし)   上段右:稲雲ホール(多目的ホール) 

中段左:メディアセンター  中段右:中校舎2階オープンスペース

下段左:プール       下段右:テニスコート

 

 

学校の連絡先

須賀川市立義務教育学校 稲田学園

住所:〒962-0043

福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地

TEL:0248-62-2804・2806

FAX:0248-92-3412・3376

e-mail inada-c@fcs.ed.jp

稲田小中学校へのアクセス

JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km 

お知らせ

準備中