西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

音楽 校内文化祭・第1部(合唱コンクール・2年生より)

全体合唱後に2年2組・1組・3組の順で行われました。歌はもちろんですが、指揮者・伴奏者もとても上手でした。多くの卒業生、保護者、そのご家族の皆様にお出でいただきました。ありがとうございました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

イベント 明日の校内文化祭に向けて!

体育館内で各担当部署ごとに準備がスタートしました。みんな元気に準備に取り組んでいました。とにかく本校の生徒たちよく働きます。改めてすばらしさを感じています。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「ポークカレー」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・ポークカレー・海藻サラダ・牛乳でした。給食のカレーはいつ食べてもたいへんに美味しいです。今日は1年生の教室を訪問しました。女子生徒の皆さんは、もっともっとたくさん食べて大きくなってくださいね!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

合格 私立高校の学校説明会が行われました。

昨日、郡山市内にある私立高校4校の学校説明会を行いました。3年生の生徒並びに希望される保護者の皆様に参加いただきました。どの高校も魅力たっぷりで、生徒たちは目を輝かせながら各高校の話を聞いていました。なお、2年生は急遽リモート形式で各教室よりの参加となりました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 次週の行事予定を掲載しました。

第26週の主な行事は、25日(水)に3年生の第4回実力テスト、任命式・表彰式が、26日(木)に松明本体の茅詰め作業が、27日(金)に校内文化祭・第2部(別紙参照のこと)、三者面談がスタートします。いろいろと行事が多くありますが、体調管理をしっかり行い乗り切りましょう!

→「第26週の行事予定」

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

花丸 校内文化祭の内容の変更について

3年生の1学級閉鎖並びに3年生の体調を崩している生徒の増加に伴い、校内文化祭の日程・内容を変更させていただきます。保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。3年生のみんな、頑張れ!!

→ 051020「文化祭内容変更」(保護者宛)

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

笑う 今日の給食は「食育の日献立」でした!

今日のメニューは、黒砂糖コッペパン・ミートボール(2個)・シャキシャキサラダ・きのこと野菜のスープ・牛乳でした。今日は3年生の教室を訪問しました。ちょっと人数が少なく、寂しく感じます・・・。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

キラキラ 「応急手当の意義と方法」について(2年2組保体より)

教育実習生の保健体育(保健分野)の授業研究を行いました。養護教諭を目指す実習生、応急手当の方法や包帯の巻き方について学習しました。いざと言うときに素早く行動できることが大切です。生徒たちは真剣な態度で授業に臨んでいました。とてもすばらしい授業でした。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

重要 お猿さんが出没しました。ご注意ください!!

防災無線でも放送がありましたとおり、西袋一小付近に猿が出没したようです。十分にご注意ください。もし発見しても刺激を与えないようお願いします。安全確保が第一です。なお、生徒については休み時間等、外での活動は中止とさせていただきました。よろしくお願いいたします。

0

キラキラ ステンドグラスの制作中です!(3年2組より)

3年生の美術の時間では現在ステンドグラスを作成しています。下絵を写しているところです。みんな根気強く作業をしていました。さて、どんな作品が完成するのでしょうか。今から楽しみですね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「春巻き」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・春巻き・昆布とキャベツの浅漬・大根と油揚げのみそ汁・牛乳でした。今日は2年生の教室を訪問しました。3組はいつも準備が早く、食べ始めるのも学年1番です!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

音楽 校内合唱コンクールに向けて!(2年生より)

朝の合唱練習の様子です。今度の土曜日に向けて各クラス、素敵なハーモニーを奏でていました。当日の発表順番は2年生・1年生・3年生の順です。そして、2年生の順番は2組・1組・3組の順です。どのクラスも上手に歌いこなしていました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

記念日 文化祭に向けて!(体育館でのリハーサルより)

吹奏楽部の生徒たちが本番に向けてリハーサルを行っていました。それに合わせて、照明担当の生徒・進行の生徒も再確認の作業を行っていました。いよいよ土曜日が本番です。納得のいく演奏と仕事をしてくださいね!※図書室前・保健室前の掲示物です。新しいバージョンがお目見えしました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「セルフバーガー」でした!

今日のメニューは、セルフバーガー(丸コッペパン・ハンバーグ・キャベツ・ソース)、ポテトスープ・牛乳でした。今日は1年生の教室を訪問しました。一生懸命に学習に取り組んでいる生徒がいました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「地産地消献立」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・家常豆腐・ごま酢和え・牛乳でした。今日は3年生の教室を訪問しました。3年生はいつも元気です。話をしててとても楽しいです。今週は文化祭、最高の思い出をつくりましょうね!!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

雨 メモリアルマラソン、本校生徒の活躍!(その他)

本校のジュニアボランティアの生徒たち、一生懸命に活動していました。中には、ボランティアをしながら大会に出場した生徒もいました。皆さんのお陰ですばらしい大会となりました。ありがとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

雨 メモリアルマラソン、本校生徒の活躍!(女子編)

男子の後に女子がスタートしました。雨が激しく降る中、みんないい笑顔で走り抜くことができました。自分との戦いに、みんなは間違いなく勝ちました。これからの頑張りに期待しています。3年生女子生徒が3位に入賞しました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

雨 メモリアルマラソン、本校生徒の活躍!(男子編)

昨日行われましたメモリアルマラソン大会、男子生徒たちの様子です。雨の中、参加者全員力走しました。ご苦労様でした。この頑張りがこれからの学校生活の中に活かされることは間違いありません。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

雨 雨の中、西中生頑張りました!

生憎の雨の中行われました円谷幸吉メモリアルマラソン大会、参加しました西中生徒は最後まで走る抜き、全員が無事にゴールしました。また、ボランティアとして参加しました生徒たちも一生懸命に活動していました。参加しました全生徒の皆さん、並びに各部活動の顧問の先生方、ありがとうございました。体調管理に気をつけて、また明日元気に登校してください。生徒の活動の様子につきましては、明日のホームページでお知らせいたします。雨の中、沿道での心温まるご声援、ありがとうございました。

0

イベント 校内文化祭に向けて!(放課後の活動より)

文化祭実行委員の挨拶で放課後の活動がスタートしました。同時にテーマ曲も校舎内に流れています。みんなやる気100%です。生徒たちの普段授業では見られない姿が見ることができました。本当にみんないい子たちです!西中は最高です!!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「豚キムチ」でした!!

今日のメニューは、麦ごはん・豚キムチ・卵とコーンのスープ・牛乳でした。今日は2年生の教室を訪問しました。文化祭に向けて、クラスの団結力を示すときがきました。来年度の西中のリーダーとして、3年生に負けないまとまりを見せてください!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

グループ 授業研究会より(社会・保健体育・理科)

今週の10日(火)に本校の授業研究会が行われました。1年1組の社会・2年2,3組の保健体育・3年2組の理科でした。どの授業も本校の現職教育テーマに基づき、行われていました。次回は11月16日を予定しています。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 次週の行事予定を掲載しました。

第25週の主な行事は、19日(木)私立高校4校に説明会が本校であります。そして、21日(土)は校内文化祭です。その準備の一週間となります。まずはベストな体調で文化祭当日が迎えられればと思います。

 →「第25週の行事予定」

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「マカロニのカレー煮」でした!

今日のメニューは、バター食パン・マカロニのカレー煮・ハムサラダ・牛乳でした。マカロニのカレー煮はとても身体が温まりました。今日は1年生の教室を訪問しました。教育実習の先生もとてもクラスに馴染んでいました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

音楽 健太康太スクールコンサートより(その3)

コンサート終了後に、健太康太さんのリクエストで本校の双子の生徒たちと記念写真を撮りました。本校には4組います。健太康太さんに負けないよう頑張ってくださいね!コンサート終了後の放課後には約70名近くの生徒たちがサインをもらいにきたそうです。

※すべての片付けが終了し、20時に西袋中を出られました。ありがとうございます。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

音楽 健太康太スクールコンサートより(その2)

とても生徒たちの反応が良く、終始盛り上がりました。歌もトークも内容がとてもすばらしかったです。詳細につきましては、お子様にお聞きください。お忙しい中、保護者の皆様にも来場いただきました。ありがとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

音楽 健太康太スクールコンサートより(その1)

健太康太スクールコンサートが盛大に行われました。歌やトークがとても生徒たちの心に響いていたようです。今後の学校生活や人生において必ず役立つことは間違いありません。とても感動しました。

※今回のコンサートの写真は健太康太様のご了解を得ての掲載であります。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 市民体育祭・総合開会式で表彰されました。

7日(土)に行われました第56回市民体育祭総合開会式で本校の生徒たちが表彰されました。ソフトテニス女子1年(小6時に全国優勝)、同じく女子1年(小6時に全国準優勝)、同じく県中体連大会で女子団体準優勝、陸上女子3年(砲丸投げで県優勝)の1団体3名が表彰されました。おめでとございます。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

王冠 県陸上・県中ソフトテニスで好成績を収めました!

この3連休中に行われました県新人陸上大会で、男子3000mで第7位、女子砲丸投げで第5位、県中地区新人ソフトテニス大会で女子団体で優勝、個人戦では1,2位を独占しました。今後の各種大会での更なる活躍が期待されます。おめでとうございます。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

笑う 今日の給食は「目の愛護デー献立」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・チンジャオロース・五目スープ・ブルーベリージャム・牛乳でした。今日は3年生の教室を訪問しました。学習や読書に励んでいる生徒が見られました。さすが受験生ですね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 次週の行事予定を掲載しました!

第24週の主な行事は、10日(火)に授業研究会(5時間目)11日(水)健太康太スクールコンサートがあります。10日はクラスによって下校時間が変わりますので、ご注意ください。また、15日(日)には円谷幸吉メモリアルマラソン大会があります。

→「第24週の行事予定」

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

重要 薬物乱用防止教室が行われました。

本日、2年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。講師に本校の学校薬剤師の先生をお迎えし行われました。生徒たちは終始、真剣な眼差しでお話を聞くことができました。ありがとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

イベント 英語の授業、たいへんに盛り上がっています!(3年2組より)

積極的に発言している生徒が多いです。グループで協力し合って、課題解決に迫っていました。教科担任の先生の発問もやる気を引き出すような内容でした。みんな頑張ってくださいね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

花丸 駅伝大会、頑張りました!

総合順位は23位でした。保護者並びにそのご家族の皆様の応援、ありがとうございました。選手5名と補助選手2名が力を合わせ、頑張りました。2年生は来年に繋がるレースでした。3年生は3年間、ご苦労様でした。みんなありがとう!

0

花丸 県駅伝、練習・開始式に参加して来ました。

明日の大会に向けて午前中は軽めの練習を行いました。午後からの開始式には各学校、代表生徒1名が参加しました。みんないい笑顔で調子は良さそうです。岩瀬の代表として頑張ってくださいね。保護者の皆様の応援をよろしくお願いいたします。

0

お祝い JOCジュニアオリンピックで日本一になりました!

9/30(土)に広島市で行われましたJOCジュニアオリンピックソフトテニス大会で、本校より出場しました1年生女子ペア(双子の姉妹)が見事に優勝し、日本一となりました。おめでとうございます。先ほど、校長室にお母さんといっしょに報告に来てくれました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 県立高校の学校説明会が行われました。

本日、県立高校9校の学校説明会が行われました。午後からは2年生の生徒も参加いたしました。特に3年生につきましては、今日の説明を参考に、進路先を決めることができればと思います。なお、10/19(木)には私立高校の学校説明会を予定しております。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「じゃがいものそぼろ煮」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・じゃがいものそぼろ煮・ほうれん草の卵チーズ和え・牛乳でした。どのメニューもとても美味しかったです。今日は1年生の教室を訪問しました。3組の準備がとても早かったです。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

キラキラ 今日から教育実習がスタートしました!

今日から4週間、養護教諭を目指すために実習が始まりました。クラスは1年2組に在籍し、養護教諭の仕事はもちろんですが、保健の授業等も予定しています。朝、職員室並びにクラスで挨拶をしていただきました。焦らずゆっくりと進めていただければと思います。生徒の皆さん、よろしくお願いしますね。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

汗・焦る 県中体連駅伝大会に向けて!(試走より)

今日の午後、2回目の試走に行って来ました。選手の調子は良さそうです。大会は10/3(火)監督会議・開始式、10/4(水)10時女子スタートです。多くの保護者の皆様の応援をよろしくお願いいたします。3年生は3年間の集大成の晴れの発表の場です。一人ひとりが輝いてくださいね!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

記念日 卒業生が表敬訪問してくれました!

今年度、卒業した生徒が遊びに来てくれました。美術室に顔を出し、顧問の先生への挨拶と後輩たちへ声かけをしてくれました。学校はとても楽しそうで張り切っていました。当時の担任の先生と写真を撮りました。頑張ってくださいね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

キラキラ 校内文化祭に向けて!(放課後の活動より)

放課後の学習室を覗いたら、文化祭実行委員の生徒と生徒会役員の生徒が何やら作業をしていました。だいたいの内容は分かりました。普段なかなか話せないような話題になり、盛り上がりました。こういう時間が大切ですね!頑張ってください。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 次週の行事予定を掲載しました。

第23週の主な行事は、月曜日に中間テスト・県立高校の説明会、水曜日は県駅伝大会(10時スタート)、金曜日は英検チャレンジがあります。また、冬服への衣替え移行期間でもあります。来週も頑張りましょう!!

→「第23週の主な行事予定」

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今月最後の給食は「お月見献立」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・肉団子(2個)・おひたし・小松菜のみそ汁・お月見ゼリー・牛乳でした。今日は中秋の名月、お月様は見れるかな?3年生の教室を訪問しました。みんないい笑顔ですね!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

音楽 「健太康太スクールコンサート」について

健太康太スクールコンサートが本校で開催されます。本日の夕方、その打合せにお二人が本校にお見えになりました。詳細につきましては、明日発行の学校だより22号をご覧ください。お二人のお話・歌ともにとてもすばらしく、心に響きます。どうぞ楽しみにしていてくださいね!※お二人の詳細な内容につきましては、ネット等をご覧ください。また、お二人の了解のもとHPに掲載させていただきました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い ソフトテニス個人、1~3位独占です!!

個人戦の結果、1位(1年生ペア)・2位(1年生ペア)・3位(2年生ペア)と、上位入賞することができました。また、1日目の団体戦も優勝でした。おめでとうございます。今後の更なる活躍が期待できます。保護者の皆様の応援、ありがとうございました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 野球・サッカー、3位入賞です!!(その2)

野球の準決勝戦、惜しくも4対5のサヨナラ負けでした。とても残念ですが、次の戦いに向けて頑張ってほしいと思います。今回は稲田学園との連合チームでの出場でした。たいへんにお世話になりました。心より感謝いたします。多くのご声援をいただき、ありがとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 野球・サッカー、3位入賞です!!(その1)

サッカー準決勝戦、1対1の延長戦で惜敗しましたが、3位決定戦で勝利しました。今回の大会の課題をこれからの練習で克服できるよう頑張ってください。2年生の女子生徒も一生懸命にボールを追っていました。お疲れ様でした。保護者の皆様の応援、ありがとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

王冠 中体連新人戦・屋外種目の出場生徒、元気に出発しました!

野球・ソフトテニス、サッカーの順で元気に出発しました。小雨の降る中、グランドコンディションが多少悪いかもしれませんが、みんな条件は同じです。最後まで全力プレイで頑張りましょう。保護者の皆様の大応援をよろしくお願いいたします。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

お祝い 男子卓球・女子バスケ、第3位入賞です!!(その2)

女子バスケ部、頑張りました!1,2年生に選手がうまくかみ合い、すばらしいチームプレーでした。今後の活躍が期待できます。みんな笑顔でとても表情が良かったです。また、男子も頑張りました。公式戦初の1勝です。生徒たち「校長先生、勝ちました!」ととても嬉しそうでした。本当に良かったです。保護者の皆様の大応援、ありがとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

お祝い 男子卓球・女子バスケ、第3位入賞です!!(その1)

男女卓球競技に出場した選手たちです。頑張りました。個人シングルスで2年生の男女が共に第2位でした。2位に入賞した女子生徒はベスト8に残ったときにわざわざ観客席にいた私に「校長先生、勝ちました!」と報告してくれました。私もとても嬉しかったです。応援している生徒たちの態度もとても立派でした。皆さん、本当にお疲れ様でした。感動しました!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 女子バレーボール、第3位入賞です!!

3位入賞おめでとうございます。なお、詳細な結果につきましては、ノパメールのとおりです。たいへんに頑張りました。今日の結果を踏まえ、次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。多くの保護者の皆様、応援ありがとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

晴れ 明日の中体連新人戦の屋外種目は実施いたします。

本日順延となっていました屋外種目(野球・ソフトテニス・サッカー)は明日、全種目実施いたします。お弁当の準備等、よろしくお願いいたします。なお、詳細につきましては、各顧問からの連絡のとおりです。また、学校で授業を受ける生徒についても、弁当持参となります。

昨日のバレーボール競技・開会式での本校生徒の選手宣誓です。屋内全種目の生徒たち、明日の屋外種目に出場する選手たちを応援しています。頑張れ!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

王冠 バスケ部・バレー部、元気に出発しました!

男女バスケットボール部・バレーボール部が元気に出発しました。本日も保護者の皆様の大応援をよろしくお願いいたします。男女卓球部は本日も現地集合となっています。なお、屋外種目(野球・ソフトテニス・サッカー)は雨天のため本日は行わず、明日になりますのでよろしくお願いいたします。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い ソフトテニス女子団体、優勝です!!

ソフトテニス女子団体が優勝しました。おめでとうございます。明後日の個人戦も頑張ってください。他の種目につきましては、ノパメールの速報1~9のとおりです。屋内種目は明日、正式な順位が出ますので、よろしくお願いいたします。なお、屋外種目は明日は実施いたしません。

※選手壮行会の写真より

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お知らせ 明日の野球・ソフトテニス・サッカー競技は順延となりました。

明日の天気は一日雨の予報であるため、明日予定の屋外種目(野球・ソフトテニス・サッカー)は順延となります。明日の日程は午前中授業で当初の予定で進めさせていただきます。なお、その後の部活動練習につきましては、各顧問より連絡がありますので、よろしくお願いいたします。屋内種目につきましては予定通り実施いたします。

0

花丸 残っている生徒たち、しっかり学習しています!

今日・明日は中体連大会のため、午前中授業です。どの学年・クラスも一生懸命に取り組んでいました。3年生3,4校時目は第3回の実力テストです。しっかり頑張ってくださいね!

※上から1年生(2クラス)・2年生(3クラス)・3年生(4クラス)の順です。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

王冠 新人戦、元気に出発しました!(その2)

サッカー部が出発しました。みんな表情が良く、元気そうでした。少ない部員数ですが一致団結して勝利を勝ち取ってください。頑張って!!

※特設駅伝部女子、10/4の県大会に向けて順調な仕上がりのようです。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

王冠 新人戦、元気に出発しました!(その1)

男女バスケットボール部、ソフトテニス部、バレーボール部、野球部が出発しました。卓球部は現地集合となっています。最後まであきらめずに、頑張ってほしいと思います。健闘を祈ります。保護者の皆様の応援、よろしくお願いいたします。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

王冠 明日からの新人戦に向けて!(その3)

男女のバスケットボール部です。男女共に気合いの入った練習をしていました。生徒以上に先生がとても熱いです。西中旋風を巻き起こす予感がします!頑張れ!!

 

※写真の陸上選手は砲丸投げで全中に出場した3年生です。今度はU16の円盤投げで全国大会に出場します。また、ソフトテニスでも1年生女子ペアが同大会で全国大会出場を果たしています。3名の選手の皆さん、全国大会でも頑張ってくださいね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

王冠 明日からの新人戦に向けて!(その1)

大会前の最終の調整練習です。3年生が引退し、1,2年生のチームカラーがよく出ていました。どの部活動も本当に頑張っています。保護者の皆様、大会では温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の献立は「新人戦応援献立」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・とんかつ(パックソース付)・ほうれん草ともやしのごま和え・みそ汁・牛乳でした。明日から新人戦です。かつを食べて勝つ!です。とても食べ応えがありました。今日は2年生の教室を訪問しました。今週もみんな元気でした。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

?! この問題、分かりますか?

早朝に学校に行って来ました。各教室を巡視していましたら、3年生のある教室の黒板に写真のような内容が記載されていました。さて、この問題の答えは何でしょうか。素敵なメッセージですね。とても有難いです!

0

王冠 いざ、出陣!中体連新人戦(その1)

来週の火・水曜日に行われます岩瀬支部中体連新人総合大会の選手壮行会が行われました。どの部活動も大会に懸ける意気込みを感じました。西中魂で最後まで全力で戦ってくれることを期待しています。頑張れ!!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「地産地消献立」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・ポークカレー・大根サラダ(カニかま)・牛乳でした。今日は皆さんの大好きなカレーでした。とても美味しかったです。今日もメニューのみ紹介とさせていただきます。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 次週の行事予定を掲載しました。

第22週の主な行事は、26日(火)・27日(水)中体連新人戦があります。中間テストが10月2日(火)に予定されています。計画的に学習を進めてください。

→「第22週の行事予定」

※松明あかし・記録班の壁新聞です。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

美術・図工 ドライポイントの制作中です。(2年1組より)

下絵が決まり、透明なプラスチック板への転写の作業を行っていました。2~3種類のニードルを持ち、真剣に集中して取り組んでいました。この作品が田善版画展に出品するのかな?

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「ハンバーグ」でした!

今日のメニューは、食パン・ハンバーグ・マイティーソース・コーンサラダ・野菜スープ・牛乳でした。今日はちょっと肌寒かったので、スープは温かくとても美味しかったです。今日はメニューのみの紹介とさせていただきます。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

ピース 木工製作活動より(1年1組)

1年1組の技術の時間では木工製作・本立て作りが行われています。グループや友だちと協力し合って進めていました。最後までていねいに仕上げてくださいね。自分の部屋で使えるものを完成させましょう!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

重要 今日から「秋の全国交通安全運動」がスタートします!

本日、9月21日(木)~30日(土)まで、令和5年度秋の全国交通安全運動が実施されます。運動のスローガンは『反射材「ここにいるよ!」のメッセージ』です。ご家庭でのご指導もよろしくお願いいたします。なお、保護者の皆様・ご家族の皆様も安全運転に心がけてください。

0

花丸 松明製作より・3年生(その4)

松明骨組み・はしご・畳の表縫い・来年度のたがと完成しました。参加された地域の方より「西中生徒は男子も女子よく働くね!」とお褒めのお言葉をいただきました。ありがとうございました。笑い話を1つ、畳の表縫いが完成し、みんなで一斉に持ち上げようとしたら、間違ってフロアに敷いたシートまで縫ってしまいました。良い思い出です。

※写真(映像)記録・新聞作成係の生徒たちです。とても頑張っていました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

イベント 松明製作より・3年生(その3)

今日一日でここまで作業が進みました。生徒の皆さん、地域の皆様、ありがとうございました。本当に助かりました。地域の皆様がリーダーシップをとっていただきましたので、ここまで進めることができました。感謝の気持ちしかありません。

 

※開会式での地域の協力隊の皆様です。本当に神様です。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

汗・焦る 職場体験学習より・2年生(その1)

市内27事業所で職場体験学習を行いました。何かとお忙しい中、たいへんにお世話になりました。生徒たちも今回経験したことが、これからの中学校生活や進路選択に役立つもの思います。ありがとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

イベント 松明製作より・3年生(その2)

松明の形が出来てきました。西袋地区の協力者13名の力はすごいです。うまく生徒たちをリードしていただいております。生徒たちもとても手際よく進めています。午後も頑張りましょうね!また、西袋コミュ二センター長様にもご協力をいただいております。市役所観光交流課の職員の皆様も途中、激励にお出でいただきました。ありがとうございます。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

   
0

キラキラ ミニ松明づくり、無事完成しました!(1年生)

3,4校時目はミニ松明づくりを行いました。1年生も3年生になったら大松明づくりに挑戦します。今から松明あかしについて学習しておくことは大事なことです。すばらしい作品が完成しました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0