【須賀川市立第三小学校】
カテゴリ:6年
6年 中学校体験(第三中学校)
14日(水)6年生は、第三中学校へ中学校体験に行ってきました。
中学校の授業を参観したり、校長先生や生徒指導の先生からお話をいただいたりと中学校生活について多くのことを学ぶ機会となりました。また、15時10分からは、希望した2つの部活動を体験することもでき、先輩から優しくご指導いただきました。貴重な時間をありがとうございました。
6年 職場体験発表会見学(小中一貫キャリア教育)
17日(水)、6年生が第三中学校の職場体験発表会に行ってきました。
小中一貫キャリア教育として、毎年、本校の6年生と三中の2年生が一緒に取り組んでいる発表会です。
6年 修学旅行 日光江戸村
6年生は、日光江戸村に到着しました。
江戸村では、班ごとに見学して、たくさんの思い出を作りました。
6年 修学旅行 昼食
6年生は、日光東照宮を離れ、美味しいお弁当を食べています。
6年 修学旅行 日光東照宮
6年生は、無事に日光に到着し、見学がスタートしました。
6年 修学旅行 出発
1日(金)、7時30分頃、6年生は日光に向けて無事に出発しました。
昇降口前 出発式の様子
6年 プール清掃
30日(水)2・3校時に6年生による「プール清掃」がありました。
昨年の9月から放置されていたプールが見違えるようにきれいになりました。
6年生の皆さん、全校生のためにありがとうございました。
鼓笛パレード
23日(水)に6年生が鼓笛パレードに参加してきました。
心配させた天気も何とかもち、すばらしい演奏を披露することができました。
たくさんのご支援ご協力のもと、大きな行事を乗り越えられることができました。
ありがとうございました。この経験を今後に生かしていきたいと思います。
6年 英会話教室
24日(火)5校時、花王ホールで英会話教室を行いました。
今日は、元日本航空国際線スチュワーデスの大空メイさんをお迎えして「日本語にない発音」を中心に学習しました。
6年鼓笛練習再開
6年生は、5月の鼓笛パレード・運動会に向けて、鼓笛の練習を再開しました。
中庭での練習風景
三中の先生方が来校(授業参観)
16日(金)5校時、三中の先生方が卒業する6年生の学習を参観するのために来校されました。
お忙しい中、参観ありがとうございました。4月からもよろしくお願いいたします。
同窓会入会式
15日(木)卒業証書授与式の予行後に、同窓会会長の有我義雄様とPTA会長の小沢充博様をお迎えして『同窓会入会式』を行いました。お二人からは、同窓会に入会した6年生への励ましの言葉等をいただきました。児童代表の6年生からは「・・・先輩方が築き上げてきた伝統と名誉に恥じないように、これから中学校という新しい世界で精一杯努力することを誓います。・・・」と力強い言葉が発表されました。
卒業証書授与式予行
15日(木)3・4校時に『卒業証書授与式』の予行を行いました。
23日(金)の本番と同じように、卒業生の入場から退場までを通して練習しました。
長い時間でしたが、集中した素晴らしい予行となりました。
6年なわとび大会
6年 租税教室
6年 認知症サポーター養成講座
6年 中学校体験
1~3年生の授業を参観したり、部活動を体験したりしました。中学生の真剣な授業中の姿や親切に部活動のやり方を教えてくれたことに感動して帰ってきました。
6年 プール清掃
6年生は、プールサイドの草とりや更衣室・トイレの清掃、小プール・大プールの洗浄活動に取り組みました。
6年生のおかげで、きれいなプールによみがえりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
6年 卒業式予行
卒業式当日まであと4日間となりました。いよいよです。
6年生を送る会 Ⅱ
会の中では、6年生への感謝の気持ちが込められた素晴らしいプレゼントや発表がありました。
下級生の皆さん、ありがとうございました。(6年生一同より)
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp