こんなことがありました

カテゴリ:5年

環境フォーラムが行われました!

 5年生の環境フォーラムが行われました。6月に下の川に行ってから、川の歴史、ごみを減らすためにできるリサイクル、外来生物などについて調べてきました。今日は今まで調べてきたことを清流を取り戻す会の方々、日本技術師会の方々、4年生の前で発表しました。下の川の環境を守るために自分たちができることは何か?子どもたちは自分たちの思いが伝わるように真剣に発表することができました。

 

鼓笛の練習(5年生)

(1月16日)

    3月に行われる鼓笛移杖に向けてパートごとに分かれて練習を頑張っています。

 丁寧に教えてくれる6年生の姿は「さすが最高学年」の一言に尽きます。

環境フォーラム(5年生)

(12月14日)

 今年度5年生は、総合的な学習の時間を活用して「下の川(須賀川)」の水質調査を実施してきました。

 本日は、「須賀川に清流を取り戻す市民の会」の方々と日本技術士の方々に来校していただき、クラスごとに研究の成果を見ていただきました。