【須賀川市立第三小学校】
カテゴリ:5年
なわとび記録会(5年)
2年生と合同でなわとび記録会を行いました。
なわ跳びタイムや体育の練習の成果を発揮するだけでなく、
2年生の回数を数えたり応援したり、お兄さんお姉さんとしても活躍しました。
2年生からの元気な応援を力に変えて、個人種目も団体種目もがんばりました。
5年SUS見学学習
(11月7日)
須賀川市にあるSUS福島事業所に見学学習に行きました。
アルミニウムの押出加工について、たくさん勉強してきました。
大きな部品や大きな音に驚きの連続でした。
アルミニウムの軽さや頑丈さを、実際に触って体験もさせて頂きました。
製品を紹介して頂いたり、組立体験をしたり、とても充実した時間になりました。
わかりやすいように説明して頂き、ありがとうございました!
5年宿泊学習『宿泊学習終了』
(10月27日)
学校到着式を行いました。
先生方や代表児童の話を聞く5年生の姿勢・態度が立派です!
疲れていてもできるということは、しっかり身についているという証です!
『さようなら』の後は、緊張感から解放され、大きな荷物を持って帰っていきました。
子どもたちのお土産話を楽しみにしていてください。
ご協力ありがとうございました。
5年宿泊学習『高速道路を降りました』
(10月27日)
3号車の中は静まり返っています。
みんな本当によく頑張りましたね。
たった今、須賀川ICを降りました。
5年宿泊学習『これから帰ります!』
(10月27日)
最後のバイキング!
帰りにバスに乗って帰ることを考えると、満腹にし過ぎない方がいいか…
と、思ってたはずなのに、やっぱり満腹まで食べてしまいますね。
食べ終わった後の片付け・清掃・消毒までしっかりと行いました。
早く行動できて時間が余ったため、外で自由に遊べる時間ができました。
グループや学級の枠を越えて、楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
最後に退所式を行いました。
気持ちや行動の切り替えの早さも、5年生の素晴らしいところです!
13:25頃に自然の家を出発しました。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp