【須賀川市立第三小学校】
こんなことがありました
カテゴリ:5年
下の川の調査に行ってきました!(5年生)
5年3組は6月1日に、5年2組は6月13日に、下の川の調査に行ってきました。
まずは、教えて頂いた話の内容や、水質調査の結果を記録しました。
次に、下の川に入って生き物調査を行いました。
最後に、水の浄化を目的として川に炭を入れました。
「見た目は汚いけど、下の川の水質は良いんだね。」
「サワガニが住んでいるってことは、きれいな川ってことか!」
次回は5年1組が最後に調査に行きます。
ハロウィンパーティー(5・6年生)
外国語の時間に、異文化に触れることを目的にハロウィンパーティーを行いました。自分で考えた様々な仮装をして校内を歩き、英語で書かれた質問に積極的に答えていました。また、たくさんのゲスト(?)が三小を訪れ、大いに盛り上げていました。
持久走記録会(5年)
11月1日(月)、晴天の下5学年の持久走記録会が行われました。昨年度より、1周多い5周を走りました。全員が歩くことなく最後まで走りきることができました。苦しくてもあきらめないで走りきることができた一人一人の表情が、さわやかでした。
5年 SUS見学
須賀川市にあるアルミフレーム押出工場、SUSに見学に行きました。
小学生の見学は、須賀川三小が記念すべき第一号だったそうです。
工場で働く姿やたくさんの機会が動いている様子を見せて頂いたり、
小学生にも分かりやすく、おもしろく話をして頂いたりして、
5年生はみんな笑顔で帰ってきました。
SUSの皆さん、本当にありがとうございました。
5年生 自然体験学習
快晴です。到着しました。
Total
1
1
5
3
2
1
2
学校の連絡先
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp
小中一貫教育連携校