出来事
今日の給食 5/27
今日も30度を超える暑い一日でした。体がまだ暑さに慣れていないので、熱中症には十分気をつけて活動していきたいと思います。しっかり栄養と睡眠をとって、疲れを翌日に残さない、溜め込まないようにしていきましょう。
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳
・チキンカレー ・ヨーグルト和え
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
書道教室(3・4年)
5月24日(金)、1・2校時に3年生、3・4校時に4年生が書道教室を行いました。講師に後藤札子先生をお招きして、書道の基本から教えていただきました。授業の始めと終わりでは、子どもたちの作品が見違えるような出来映えになりました。集中して学んでいた子どもたちの姿もとても立派でした。27日月曜日には、5・6年生がお習いします。
今日の給食 5/24
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・家常豆腐(ジャージャンドウフ)
・鶏ささみとほうれん草の和え物
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
交通安全鼓笛パレード
5月22日(水)、晴天の下、第48回交通安全鼓笛パレードが開催されました。42名の全校生が、沿道のみなさん、市民のみなさんに交通安全の思いを伝えようと一生懸命演奏してきました。沿道からたくさんの声援を受けて緊張した様子でしたが、練習の成果を精一杯披露することができました。
楽器の積み込みや運搬、沿道での応援など、保護者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
今日の給食 5/21
今日の強い雨は峠を越えたようで、明日22日の鼓笛パレードは晴天の下で行えそうな天気予報ですね。子どもたちのまた一段と輝く姿を楽しみにしています。たくさんのみなさんにご覧いただきたいと思います。
<今日の献立>
・減量コッペパン ・牛乳 ・チーズサラダ
・スパゲティナポリタン
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
令和最初の運動会
令和最初の運動会が、5月18日(土)に予定通り実施されました。早朝からPTA役員の皆様に準備のお手伝いをしていただき、多数のご来賓や地域の方々に見守られて、子どもたちは精一杯競技や演技、そして応援、係活動に取り組むことができました。本当にありがとうございました。
今日の給食 5/17
いよいよ明日に迫った令和最初の運動会。新しい時代の幕開けにふさわしい、全校生・保護者・地域の皆様の力を結集した楽しい運動会になることを祈っています。幸い天候も心配する必要はなさそうです。しかし、風の様子には気をつけたいと思います。参観される際に、家庭用のテントやタープを準備されている方にも、安全確保についてご配慮くださいますようお願いいたします。
<今日の献立> ~運動会がんばれ献立~
・麦ごはん ・牛乳 ・とんかつ
・昆布とキャベツの浅漬け ・えのきのみそ汁
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
今日の給食 5/16
運動会が開催される18日土曜日は、今のところ天候の心配はないようです。子どもたちも一生懸命練習を重ね、本番が待ち遠しいようです。保護者・地域の皆様と楽しい一日を過ごすことができることを楽しみにしております。
<今日の献立>
・黒コッペパン ・牛乳 ・水ぎょうざ
・コーンサラダ ・ヨーグルト
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
今日の給食 5/15
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・三色おひたし
・まぐろのごまみそがらめ ・白菜と大根のみそ汁
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
大安場古墳を訪れています(6年)
5月14日(火)、今日は朝から6年生が郡山市田村町にある大安場古墳を訪れています。ここは、古墳時代前期後半頃の築造と推定される前方後方墳1基、円墳4基からなる古墳群があり、1号墳は東北地方最大の前方後方墳で、国の史跡に指定されています。
お昼を食べて、午後からは郡山市立美術館を見学します。
今日の給食 5/14
今日は曇り空で、今にも雨が降り出しそうな雲の様子です。週末の週間天気が気になりますが、暑くもなく寒くもなくいいコンディションで運動会が開催することができるようにと、贅沢な祈りをしています。
<今日の献立>
・食パン ・牛乳 ・大豆チョコ
・豚しゃぶサラダ ・ワンタンスープ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
今日の給食 5/13
晴天の下、運動会全体練習や全校リレーなどの練習が行われました。18日土曜日の運動会も爽やかな天候の下で行いたいですね。
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・えびシュウマイ
・ビーフン炒め ・五目スープ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
今日の給食 5/10
5月の爽やかな風が心地よい時間もありますが、日差しを浴びていると「さすがに暑い!」と感じる一日です。連休明けの疲れも見せずに、子どもたちは来週の運動会に向けた練習に一生懸命取り組んでいます。爽やかな風を感じられる中での運動会になるよう祈っています。
<今日の献立>
・ゆかりごはん ・牛乳
・じゃがいものそぼろ煮 ・ひじきの五色和え
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
校庭で鼓笛練習
18日の運動会、22日の鼓笛パレードに向けて鼓笛練習を行いました。今日は、初めて校庭で行進しながら演奏しました。これまでの練習の成果が見られ、これからますます立派な演奏に仕上がっていくものと思います。運動会、鼓笛パレードをぜひ楽しみにして声援を送ってください。
今日の給食 5/9
<今日の献立>
・サラダサンドパン(食パン・ポテトサラダ) ・牛乳
・スライスチーズ ・きのこと野菜のスープ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
今日の給食 5/8
<今日の献立> ~今日の給食は、「新元号お祝い献立」でした~
・赤飯 ・牛乳 ・田舎汁
・さんまの甘露煮 ・にんじんシリシリ(沖縄の郷土料理)
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
今日の給食 5/7
大型連休が終わり、元気な子どもたちの声が校舎に戻ってきました。疲れも見せずに朝から「よさこい練習」も頑張っていました。18日に行われる運動会に向けて、鼓笛の練習も始まり、令和最初の運動会も楽しみです。より一層、新しい気持ちを持って学校生活を送ってくれることを期待しています。
<今日の献立>
・コッペパン ・牛乳 ・スラッピージョー
・アスパラサラダ ・コーンのスープ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
今日の給食 4/23
今週は、日中は動くと汗ばむ感じがして、初夏の陽気が感じられます。大型連休前ですが、各学年とも、運動会に向けた取組も行われています。運動することに少しずつ体を慣らしていきます。
<今日の献立>
・丸コッペパン ・牛乳 ・春キャベツのサラダ
・ハンバーグのケチャップ添え ・わかめスープ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
今日の給食 4/22
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・味付けのり
・ホイコーロー ・春雨スープ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
「自分の命は自分で守る」
4月19日(金)、交通教室を行いました。
1~3年生は道路の歩き方、4~6年生は自転車の乗り方について学習しました。西袋交番のお巡りさんと交通専門指導員の方々に、歩行や自転車乗りの大切なことを丁寧に教えていただきました。
子どもたちの交通事故の一番の原因は、「飛び出し」です。交差点で信号があってもなくてもしっかり止まり、自分の目で確実に左右の安全を確認することが、「自分の命を守る」ことになります。学習したことを忘れずに、今年も事故ゼロを達成しましょう。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086