こんなことがありました!

出来事

キラキラ なわとび記録会(3・4年)

3・4年生のなわとび記録会の様子です。

司会進行とはじめの言葉の係です。(^-^)

準備運動


個人種目
それぞれ目標達成に向けて頑張りました。(^^)/














長縄
学年一丸となってがんばりました!





感想発表



終わりの言葉

よく頑張ったと思います。(^-^)

会議・研修 英語の授業(1・2年)

今日は,1・2年生の英語の授業がありました。
ALTの先生と,英語でカルタ遊びなどをして学習しました。

はじめに,二人組で数字カルタをしました。(^-^)




次に,みんなで色,果物,動物のカルタをしました。





とても楽しく活動することができました。(^-^)

ハート エコキャップ回収

今日,4年生が家庭や地域の協力を得て収集したエコキャップを,福島キッズエコ運動事務局の方に回収していただきました。








ペットボトルキャップとプルタブを合わせると195kgになり,これはポリオワクチン97.5人分になるということでした。
皆様の善意を,世のため人のために役立てることができて,とてもうれしく思います。
ご協力,ありがとうございました。(^-^)

グループ 節分集会

今日は節分集会を行いました。
はじめに豆まきについての話があり,次に各学年の代表児童が自分の中の追い出したい鬼を発表しました。












放送が終わると,いよいよ豆まきを行いました。





















楽しい節分集会でした。(^-^)

キラキラ ぎんなん贈呈

今日は,6年生の代表委員が市長さんと教育長さんにぎんなんを届けに出かけました。








代表委員の2人は,緊張しながらも,しっかりと受け答えができました。(^-^)

キラキラ 来年度新入生の学校見学

今日は,来年度大森小に入学する皆さんの学校見学がありました。
1年生がお兄さんお姉さんとしていろいろ教えてあげました。(^-^)




はじめに,「じゃんけん列車」をしてなかよく過ごしました。

次に,班を作って班ごとに学校の中を見学して歩きました。


宝箱を見つけると,そこにはシールが入っています。
校長先生にシールを貼ってもらいました。\(^o^)/
来年度新入生の皆さんの入学を,とても楽しみにしています。(^-^)

給食・食事 給食集会

今日は給食集会がありました。
調理員さんをご招待して,給食委員会を中心に会を進めました。

はじめに,おいしい給食を作ってくださる調理員さんに,感謝の言葉を述べました。

次に,劇やクイズで給食や食事についての理解を深めました。












最後に,給食委員会から,調理員さんに感謝状をお渡ししました。



感謝の気持ちがいっぱい詰まった給食集会でした。(^-^)

グループ 代表委員会

今日は代表委員会がありました。














各委員会や各学年の反省をしっかりとすることができました。(^-^)