出来事
調理実習Part3
本日2年1組で調理実習を行いました。しばらく、学校の行動基準が「レベル2」だったため、調理実習ができませんでしたが、解除されたので、待ちに待った調理実習です。
今回のお題は「鮭のムニエル」です。保護者の皆様も、学生時代には作ったことのある、調理実習では鉄板のメニュー、魚の調理となりました。
生の魚を調理するということで、生徒たちは衛生面に十分気を付けながらの調理でしたが、手際よく行うことができました。今回も、味は絶品だったようです。
中体連新人大会3日目
本日唯一行われているバスケットボール競技で、大東・須三中連合チームは、仁井田中と対戦。
昨日の反省を活かしてゲームに臨み、徐々にチームが噛み合う場面も多くなってきました。
試合は終始リードを許す苦しい展開。粘り強くプレーするもの第4ピリオドに突き放され36-52で敗戦。
10/2の協会主催大会でリスタートです。
支部新人総合大会第3日 Let’s Go!
支部新人総合大会も本日が最終日です。先ほどバスケ部女子が出発しました。
昨日、帰校した際には、敗戦のショックからか、落ち込んでいましたが、今日はうれしい笑顔がたくさん見られることを期待しています。FIGHT!女子バスケ部!
支部中体連新人総合大会 2日目の結果
本日行われた支部新人総合大会の詳細な結果については、下のPDFをご覧ください。
バレーは見事、支部第3位。
卓球も団体第3位となり、昨日の予選リーグで負けたチームにリーグ順位決定戦で
雪辱を果たしました。
ソフトテニス個人は、2ペアが県中大会出場決定。
バスケットは、前半は互角の戦いでした。
学校に戻ってきた生徒に聞くと、昨日の反省を生かしてプレーできたといった声が聞かれました。
今大会の反省や成長分を、今後にぜひ生かしてほしいと思います。
明日は、バスケットの敗者復活戦が行われます。応援よろしくお願いいたします。
中体連新人大会2日目⑤
卓球競技団体準決勝は、優勝した西袋中に0-3で敗退。
しかし団体3位入賞。おめでとう㊗️。
午後から行われた個人戦には、昨日勝ち上がった2年生の管野君と矢吹君がベスト8入りをかけ出場。
どちらもフルセットまでもつれる展開となりました、最後に力付き敗戦。しかしナイスゲームでした。
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp