E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
出来事
救命救急講習
本日、須賀川広域消防署の方々をお招きして救急救命講習を行いました。教職員や保護者の方々が参加し、心肺蘇生法やAEDの使い方などを丁寧に教えていただきました。
緊急時、救急隊を呼んでから到着までの時間に何をするかによって、その後の生存率が大きく左右されます。実技講習を通して心肺蘇生法やAED操作の手順と心構えを学ぶことができました。
また、本校のAEDは職員室に置いてあります。万が一に備え、ご承知のほどよろしくお願いいたします。
プール開き
本日、全校集会でプール開きを行いました。体育主任とともに体育委員会の代表がプール利用時の注意点を伝え、安全を呼びかけました。ケガや事故なく、自分の目標に向かって頑張っていけるよう指導していきます。
今年も猛暑が予想されます。水の中にいても脱水症状や熱中症の危険は免れません。ご家庭でプールや海水浴に行かれる際にもご注意いただきますよう、よろしくお願いいたします。
修学旅行
5月30日、 6年生が修学旅行に行ってきました。 天候にも恵まれて絶好の修学旅行日和でした。
東照宮ではガイドさんの説明を真剣に聞きながら、日光の自然や歴史について学習しました。江戸村ではおせんべいを七輪で焼いたり、顔にペイントをしてもらったりするなど、まるでタイムスリップしたかのような江戸時代の世界観を存分に楽しんでいました。
歯みがき大会
本日、5年生が第76回全国小学生歯みがき大会に参加しました。歯みがき大会は1932年から始まった小学生の歯と口の健康づくりのための大会です。阿武隈小は去年に続き2回目の参加となりました。
歯についている汚れの正体や、歯ぐきのサインの見分け方、デンタルフロスの使い方などを学び、あらためて歯と口の健康づくりの大切さを感じました。
プール清掃
6月5日に行われるプール開きに合わせ、学年ごとに作業を分担して5月21日からプール清掃を行ってきました。子どもたちが一生懸命取り組んでくれたおかげで、更衣室やトイレ、プールサイド、大・小プールがピカピカになりました。プールでの授業が待ち遠しいですね。教職員一同、子どもたちが安全に楽しく授業に取り組めるよう指導してまいります。
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp