E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
出来事
鼓笛パレード
5月22日、6年生73名が須賀川市交通安全鼓笛パレードに参加しました。美しい音色を響かせた演奏に加え、隊列を崩さず立派な行進をすることができました。開会式の行われた二小の校庭で待つ態度もよく、落ち着いた学校を印象付けてくれたと思います。
また、荷物の積み下ろしなどをお手伝いいただいたPTA・後援会の役員や保護者の皆様、沿道で声援を送っていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
運動会
5月18日、晴天に恵まれ運動会を行うことができました。今年の運動会スローガンは「運動会 がんばる君が 一等賞」でした。全校生が一生懸命取り組む姿はまさに「一等賞」でした。去年は赤組が優勝しましたが、今年は白組がリベンジを果たしました。赤組も最後まであきらめず、どの種目も手に汗握る接戦を繰り広げました。
また、午後の部の最初に行われる6年生による鼓笛演奏では、様々な隊形移動と迫力のある演奏で会場を魅了しました。
保護者の皆様には、会場準備から後片付けまでご協力いただき大変お世話になりました。無事に運動会を開催することでき、大成功を収めることができました。本当にありがとうございました。
課外クラブ活動方針
5月7日(火)課外クラブ(音楽・陸上)の保護者懇談会を行い、それぞれの保護者代表の選出や活動計画について話し合いました。
今年度、課外クラブ全体では「 児童の心身及び各種の音楽、運動の技能向上を目指す。」ことと「 音楽及び体育などにおける対外行事へ参加することにより、自己及び集団として技能向上を目指すとともに、友情を深める。」ことを目的として取り組んでまいります。
また、音楽・陸上ともに夏休み中も活動する予定があります。暑さ対策などの体調管理、登下校時の安全面も慎重に指導してまいります。ご家庭でのご協力も何卒よろしくお願い致します。
1年生を迎える会
本日第3校時に体育館にて1年生を迎える会を行いました。全校生で楽しめる簡単なゲームや2・3年生によるダンス発表など、とても素敵な会となりました。企画や運営は6年生が務め、1年生のことをしっかり配慮した進行で、学校の代表らしさを感じることができました。
会の最後には6年生から1年生へ校歌の歌詞がプレゼントされ、1年生は改めて阿武隈小学校の一員になったことを実感しました。
避難訓練
本日2校時目に避難訓練がありました。地震や火災などの緊急時に起こる危険や避難の仕方について理解し、安全な行動ができるように全校生で取り組みました。に、
避難を要する場面は学校だけで起こるわけではありません。万が一に備えて自分の身は自分で守れるように、子どもたちは校長先生や担当の先生のお話を集中して聴いていました。
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp