出来事

リッキー先生と一緒に英語を勉強をしました

 3校時目に6年生は、外国語活動の学習で、リッキー先生と一緒に英語の勉強をしました。主な学習内容としては、人物の発音の練習や「Who is this?」を使ったクイズづくりとその会話の練習を行いました。6年生は、意欲的に学習に取り組んでいました。

             

             

地層がどのようにできるのかを調べました

 2校時目に6年生は、理科の学習で、地層がどのようにできるのかを調べました。スタンドに、川に見立てた「とい」をつないだ後、その上に砂やどろを含む土を置いてすいそうに水を流し、その中に積み重なった土を観察する内容でした。6年生は、班の中で協力し合い、実験を行っていました。

                

                

体力UPタイム

 2校時目の休み時間に、体力UPタイムとして、全校生が校庭を元気に走っていました。

      

      

      

第5回授業研究会がありました

 5校時目に5年生の総合的な学習の時間の授業研究会がありました。内容としては、高齢者の疑似体験を通して、高齢者に対する関わり方を考えたり、高齢者に対して思いやりの心を育んだりすることをねらいとした授業でした。5年生は担任のお話に真剣に耳を傾けて、班ごとに協力し合って疑似体験を行っていました。

                 

                 

本日は省メディアデ―です

 本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。