ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
仁井田中学校ブログ
入試に向けて
県立Ⅱ期入試に向けて,面接の練習を行いました。
5グループに分かれて,3学年以外の先生に面接指導を
していただきました。
5グループに分かれて,3学年以外の先生に面接指導を
していただきました。
卒業文集,鋭意作成中
卒業文集の原稿がほぼ集まり,レイアウトに沿って貼り付け作業を行いました。
先生方の原稿提出が遅くて困っています。
一番遅いのは......
先生方の原稿提出が遅くて困っています。
一番遅いのは......
とん汁
具材がたくさん入っていて,スープがちょうどいい温度で
とても美味しかった。
2年2組給食委員 A.R.
とても美味しかった。
2年2組給食委員 A.R.
十和田バラ焼き
青森県の献立で,肉ともやしがタレにからまって美味しかった。
2年2組給食委員 T.R.
2年2組給食委員 T.R.
新春書道展(席書大会)入賞作品
1月7日(土)須賀川アリーナにて開催された「席書大会」での,
本校生徒の作品です。
本校生徒の作品です。
おきりこみ
具材がたくさん入っていて,汁が少なめで,
のどに透き通って,食べやすかった。
2年2組給食委員 A.E.
のどに透き通って,食べやすかった。
2年2組給食委員 A.E.
インフルエンザの対応について(再々通知)
本日(25日(水))、インフルエンザ「10人」、体調不良による欠席「4人」、早退「1人」と
なっております。部活動中止期間を延長し、下記のとおり対応いたしますので、ご理解と
ご協力をよろしくお願いいたします。
記
〇 部活動中止期間 → 1/30(月)の朝練まで
※28日(土)・29日(日)に大会や練習試合等に参加予定の部については、
その日のみ活動いたします。
その日のみ活動いたします。
〇 30日(月)の放課後から活動を再開する予定ではありますが、
生徒の欠席状況等に応じて判断し、中止となる場合は再度通知い
ザンギ
北海道の料理で福島のからあげとは少し違った味で,
美味しかった。
2年2組給食委員 T.R.
美味しかった。
2年2組給食委員 T.R.
インフルエンザの対応について(再通知)
本日(24日(火))も、複数の生徒がインフルエンザに感染し出席停止となっております。
また、体調不良で、欠席・早退する生徒も増えてきております。
つきましては、感染拡大防止のため、本日まで部活動中止を予定して
おりましたが、部活動中止期間を延長し、下記のように対応いたしますので、
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
記
「対応」
〇 本日(24日(火))の部活動及び明日(25日(水))の朝練と放課後の部活動、
明後日(26日(木))の朝練までを中止期間といたします。
明後日(26日(木))の朝練までを中止期間といたします。
※26日(木)の放課後から活動を再開する予定です。
〇 上記以降の部活動については、生徒の欠席状況等に応じて判断し
中止となる場合は再度通知いたします。
※発熱や体調不良の場合は、無理をさせずに休ませてください。
※生徒の皆さんは、不要の外出を避け、健康管理に努めてください。
「お願いと連絡」
1 頭痛・発熱・倦怠感(だるさ)・関節痛・筋肉痛・咳・鼻水等、インフルエンザに
似た症状が少しでも見られる場合は、自宅で経過を観察し、必ず医療機関で
受診するようにお願いいたします。
似た症状が少しでも見られる場合は、自宅で経過を観察し、必ず医療機関で
受診するようにお願いいたします。
2 学校では、休み時間の換気、マスクの着用、手洗い・うがいの励行に努めて
まいります。ご家庭でもマスクの準備をお願いいたします。
3 インフルエンザに感染したことが明らかになった場合は、出席停止となります。
お子さんがインフルエンザに感染した場合、「出席停止のお知らせ」を保護者様宛に
郵送いたします。登校再開については、医師の指示によりますが、学校保健法の改正
により「発症した後5日を経過し、かつ解熱後2日を経過するまで」が出席停止の
期間とされております。医師の指示に従い療養に専念してください。
(※詳しくはお知らせに記載されております。)
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
4 本日、インフルエンザ「6人」、体調不良による欠席「4人」となっております。
おいしい給食
なみえ焼きそばがとても美味しかった。
味付けがちょうどよく,パンとの相性もよかったです。
3年1組給食委員 T.R.
味付けがちょうどよく,パンとの相性もよかったです。
3年1組給食委員 T.R.
インフルエンザの対応について
現在、複数の生徒がインフルエンザに感染し出席停止となっております。
また、体調が思わしくなく、欠席・早退する生徒も増えてきております。
つきましては、感染拡大防止のため、下記のように対応いたしますので、
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
記
〇 本日(23日)の部活動及び明日(24日)の朝練と放課後の部活動を
中止といたします。
中止といたします。
〇 25日(水)以降の部活動については、生徒の欠席状況等に応じて判断し、
中止となる場合は再度通知いたします。
※発熱や体調不良の場合は、無理をさせずに休ませてください。
今日の雪は手強い(><)
今日の雪は重くて手強いです(><)
野球部とバドミントン部が部活の前に雪かきをしてくれました(^^)v

野球部とバドミントン部が部活の前に雪かきをしてくれました(^^)v
元気に活動中
どんなに寒くても,子どもは風の子!
元気に部活を頑張ってます。
元気に部活を頑張ってます。
野菜コロッケ
今日の給食は,パンとコロッケを一緒に食べると,
とても美味しかった。
1年2組給食委員 Y.A.
とても美味しかった。
1年2組給食委員 Y.A.
Ⅰ期選抜間近
私立高校の入試も終わり,県立高校のⅠ期選抜が間近に迫ってきました。
昨年の受験報告書を食い入るように見ています。
昨年の受験報告書を食い入るように見ています。
香のよいほうれん草
「ほうれん草の山吹あえ」はほうれん草の香りが花いっぱいにひろがり,
たまごのフワフワとして食感とほうれん草のシャキシャキとした食感が
楽しかった。
「凍み豆腐のみそ汁」は凍み豆腐に味噌の味が染み込んでいて,
とても美味しかった。
1年1組給食委員 S.M.
たまごのフワフワとして食感とほうれん草のシャキシャキとした食感が
楽しかった。
「凍み豆腐のみそ汁」は凍み豆腐に味噌の味が染み込んでいて,
とても美味しかった。
1年1組給食委員 S.M.
今日の給食
コッペパンとトマトスープの相性がよくて,とても美味しかった。
サラダもさっぱりしていて,美味しかった。
1年1組給食委員 Y.S.
サラダもさっぱりしていて,美味しかった。
1年1組給食委員 Y.S.
シーチキンご飯
枝豆がたくさん入っていてシーチキンの風味がご飯にマッチしていて
とても美味しかった。
2年2組給食委員 A.R.
とても美味しかった。
2年2組給食委員 A.R.
雪かき
土曜日から降り出した雪がたくさん積もりました。
校門から昇降口までの通路(建学の路)を,野球部,
サッカー部,バスケ部,特設陸上部の生徒たちが
雪かきしてくれました。
校門から昇降口までの通路(建学の路)を,野球部,
サッカー部,バスケ部,特設陸上部の生徒たちが
雪かきしてくれました。
高校入試事前指導
私立高校の受験が始まりました。
集合場所や集合時刻,諸注意など受験校ごとに
受験指導を行いました。
集合場所や集合時刻,諸注意など受験校ごとに
受験指導を行いました。
雪です
今年に入り初めての本格的な雪です。
しばらくは寒い日が続くようなので,体調管理に留意してください。
しばらくは寒い日が続くようなので,体調管理に留意してください。
生徒会専門委員会
後期に入り,3回目の生徒会専門委員会でした。
2年生も,仁井田中の中核としての定着し,
頼もしくなってきました。

2年生も,仁井田中の中核としての定着し,
頼もしくなってきました。
カレーワンタン
ワンタンがカレーに絡んでいて美味しかった。
2年2組給食委員 T.R.
2年2組給食委員 T.R.
面接練習
面接の最終練習を校長先生に行っていただいています。
受験で面接が必要ない生徒も含めて,全員実施する予定です。
受験で面接が必要ない生徒も含めて,全員実施する予定です。
ポトフ(村人Bは勇者より強い説)
とても美味しかった。特に,ジャガイモがホクホクだった。
2年1組給食委員 A.M.
2年1組給食委員 A.M.
第3学期始業式
本日より3学期が始まりました。登校日は,3年生が45日,1・2年生が52日です。
1年間のまとめの学期です。全てに全力で頑張りましょう。

1年間のまとめの学期です。全てに全力で頑張りましょう。
宿題は順調に進んでる?
謹賀新年
~あけましておめでとうござます~
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに,
本年もより一層のご支援ご指導の程,宜しくお願い申し上げます。
平成29年 元旦
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに,
本年もより一層のご支援ご指導の程,宜しくお願い申し上げます。
平成29年 元旦
仕事納め_〆(´□`‥
今日は官公庁仕事納めです。職員室の黒板も「明日」は「1月4日(水)」になっています。
12月29日(木)から1月3日(火)は,学校は開きません。
この期間は部活動もありませんが,ダラダラしないで規則正しい生活を心掛けてください。
3学期の始業式に,「宿題が終わってな~い ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!」なんてことが
ないように,計画的に勉強も進めてください。
3年生は,今年はお正月返上です。3月にクリスマスもお正月もバレンタインデーも(草)
一緒に来ると思って,今はひたすら頑張りましょう。
12月29日(木)から1月3日(火)は,学校は開きません。
この期間は部活動もありませんが,ダラダラしないで規則正しい生活を心掛けてください。
3学期の始業式に,「宿題が終わってな~い ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!」なんてことが
ないように,計画的に勉強も進めてください。
3年生は,今年はお正月返上です。3月にクリスマスもお正月もバレンタインデーも(草)
一緒に来ると思って,今はひたすら頑張りましょう。
花火(,,・e・)pー━**※*⌒*
職員室から南東の方向に花火が上がっています。(26日(月)17時頃)
何かの祭りでしょうか?
・∵∴∵・
・∵∴∵・
∴※※◎※※∴
∴※◎☆★☆◎※∴
・※◎★\川/★◎※・
∵※☆\\V//☆※∵
∴◎★三>*<三★◎∴
∴※☆//∧\\☆※∴
・※◎★/川\★◎※・
∵※◎☆★☆◎※∵
∵※※◎※※∵
・∴∵∴・
i
i
i
_ _
_ |FF|/\/\ _ |FF
田L|FF||FF||田||田L|F
三春駒カップ
12月17日(土)に行われた「三春駒カップ」において
バスケットボール部が3位になりました。(*^^)v
バスケットボール部が3位になりました。(*^^)v
インフルエンザにご注意を
12月半ばに流行の兆しがあったインフルエンザもようやく下火となってきました。
しかし,これから本格的な冬を迎えます。油断することなく,引き続き健康管理に
留意していただきたいと思います。
しかし,これから本格的な冬を迎えます。油断することなく,引き続き健康管理に
留意していただきたいと思います。
本日終業式
本日第2学期終業式を終え,80日間の第2学期が無事終了できました。
本日を迎えることができましたのは,保護者の皆様の絶大なるご協力・ご
支援があったからこそと深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

終業式では,各学年と生徒会代表から今学期の反省が述べられました。
生徒会からは,
・今学期は再清掃になるクラスが多かった。
・あいさつの声が小さい
という反省がありました。今後,これらを解決するために,全校生が一丸と
なって頑張っていこうと話がありました。
本日を迎えることができましたのは,保護者の皆様の絶大なるご協力・ご
支援があったからこそと深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
終業式では,各学年と生徒会代表から今学期の反省が述べられました。
生徒会からは,
・今学期は再清掃になるクラスが多かった。
・あいさつの声が小さい
という反省がありました。今後,これらを解決するために,全校生が一丸と
なって頑張っていこうと話がありました。
照焼チキン
肉の味をさっぱりさせるようにはたらいていたサラダと肉の相性が
よくておいしかった。
2年2組給食委員 T.R.
よくておいしかった。
2年2組給食委員 T.R.
美食
高級レストランばりに美味かった。
3年2組給食委員 O.T.
3年2組給食委員 O.T.
サラダサンドパン
サラダもスープもとても美味しかった。
どちらも残さず食べていたので,みんな美味しいと思って
食べているんだなと思いました。
3年1組給食委員 I.H.
どちらも残さず食べていたので,みんな美味しいと思って
食べているんだなと思いました。
3年1組給食委員 I.H.
パリパリ竜田
竜田揚げのパリパリ感がたまらなく,ご飯との相性がよかった。
また,味噌汁のさっぱり感がくせになりました。
3年1組給食委員 T.H.
また,味噌汁のさっぱり感がくせになりました。
3年1組給食委員 T.H.
おいしかったなぁ
スパイシーなカレーとさっぱりした野菜サラダの組み合わせが
よいと思いました。とても美味しかった。
3年1組給食委員 T.R.
よいと思いました。とても美味しかった。
3年1組給食委員 T.R.
いつもの給食
かみかみごぼうサラダは噛めば噛むほど味が出て美味しかった。
コロッケも美味しかった。
1年2組給食委員 K.M.
コロッケも美味しかった。
1年2組給食委員 K.M.
納豆
今日の給食は納豆でした。納豆をご飯にのせて食べると
とても美味しかった。
1年2組給食委員 Y.A.
とても美味しかった。
1年2組給食委員 Y.A.
1学年集会
2学期最後の学年集会を行いました。
代表生徒が学年全体の学習面、部活動、生活面などからみた
反省を発表してくれました。最後に「いい日々が送れるように
レベルアップを目指して頑張りましょう」と3学期に向けた決意も伝えていました。
先生方からも、学習面、生活面についての話がありました。反省を生かせるように
冬休みの準備をしてほしいと思います。
代表生徒が学年全体の学習面、部活動、生活面などからみた
反省を発表してくれました。最後に「いい日々が送れるように
レベルアップを目指して頑張りましょう」と3学期に向けた決意も伝えていました。
先生方からも、学習面、生活面についての話がありました。反省を生かせるように
冬休みの準備をしてほしいと思います。
卒業アルバム・文集
卒業アルバムと卒業文集の制作も佳境に入りました。
アルバムは,どの写真を使うか一生懸命選んでいます。
文集は,個人の作文の依頼,学級のページの内容について
検討しています。
もう,そんな時期になったんですねぇ。

アルバムは,どの写真を使うか一生懸命選んでいます。
文集は,個人の作文の依頼,学級のページの内容について
検討しています。
もう,そんな時期になったんですねぇ。
今日もおいしい給食
バンサース-はゴマ油がきいていて,きゅうりのサクッとした
食感と玉子のフワッとした食感がおいしかった。きのこと野菜
のスープは,野菜がたっぷり入っていておいしかった。ミート
ボールは少しタレがしょっぱく,ご飯がほしくなった。
今日もおいしい給食でした。
1年1組給食委員 S,M.
食感と玉子のフワッとした食感がおいしかった。きのこと野菜
のスープは,野菜がたっぷり入っていておいしかった。ミート
ボールは少しタレがしょっぱく,ご飯がほしくなった。
今日もおいしい給食でした。
1年1組給食委員 S,M.
福島県声楽アンサンブルコンテスト結果
結果は、64団体中11位・銀賞でした。
6人という少ない人数で、一人一人が熱心に練習に取り組んできました。
結果は銀賞でしたが、頑張りは金賞だったと思います。
これからも「感動する合唱・感動させる合唱」「楽しむ合唱・楽しませる合唱」を
モットーに努力していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
今日の給食
今日は。すき焼きが美味しかった。味もちょうどよかった。
ごちそうさまでした。
1年1組給食委員 Y.S.
ごちそうさまでした。
1年1組給食委員 Y.S.
インフルエンザの対応について
現在,複数の生徒がインフルエンザに感染し,出席停止となっております。
また,体調が思わしくなく,欠席・早退する生徒も増えてきております。
感染拡大防止のため,下記のように対応いたしますので,ご理解とご協力を
よろしくお願いいたします。
記
〇本日(12日)の部活動及び明日(13日)の朝練と放課後の部活動を
中止といたします。15時25分頃下校となります。
〇14日(水)以降の部活動については,生徒の欠席状況等に応じて判断し,
中止となる場合は再度通知いたします。
※発熱や体調不良の場合は,無理をさせずに休ませてください。
福島県声楽アンサンブルコンテスト
福島市音楽堂で開催される「福島県声楽アンサンブルコンテスト」
に合唱部が出発しました。
本校の演奏は14時20分頃の予定です。
に合唱部が出発しました。
本校の演奏は14時20分頃の予定です。
具材たっぷりの親子煮
タマネギがとても甘く,味付けもとてもいい味で単品でも美味しく,
ご飯と一緒に食べても美味しかった。
2年2組給食委員 A.E.
ご飯と一緒に食べても美味しかった。
2年2組給食委員 A.E.
豆乳チャウダー
アサリが入っていて,とても美味しかった。
2年2組給食委員 T.R.
2年2組給食委員 T.R.
白い聖剣
サバが味が染み込んでいてとても美味しかった。
白い聖剣の使い手が現れた。
2年1組給食委員 T.Y.
白い聖剣の使い手が現れた。
2年1組給食委員 T.Y.
黄色い魔神
今日は,僕のお皿に黄色の魔神が遊びにきました。
とても良かったです。
2年1組給食委員 A.M.
とても良かったです。
2年1組給食委員 A.M.
愛護育成会作品展
12月3日(土)4日(日)に愛護育成会作品展が開催されました。
本校からも2名4作品が出品され,優秀賞を受賞しました。
本校からも2名4作品が出品され,優秀賞を受賞しました。
今日の給食
ほうれん草の卵チーズ和えは,さっぱりしていて美味しかった。
大根と豚肉の炒め煮は,たくさん具が入っていて美味しかった。
3年2組給食委員 N.N.
大根と豚肉の炒め煮は,たくさん具が入っていて美味しかった。
3年2組給食委員 N.N.
海上保安庁図画コンクール
「未来に残そうあおい海・海上保安庁図画コンクール」で
本校美術部の生徒が「福島海上保安部長賞」を受賞しました。
12月3日(日)に「いわき・ら・ら・ミュウ」研修室において授賞式が
行われました。

本校美術部の生徒が「福島海上保安部長賞」を受賞しました。
12月3日(日)に「いわき・ら・ら・ミュウ」研修室において授賞式が
行われました。
いつもおいしい(ノ≧ڡ≦)
思うのですが,給食はいつも美味しいです。
教職員の方々に感謝しています。
3年2組給食委員 O.T.
教職員の方々に感謝しています。
3年2組給食委員 O.T.
今日の給食
鶏肉のトマトソース煮が美味しかった。
全部美味しかったです。バランスがよかったと思います。
3年1組給食委員 I.H.
全部美味しかったです。バランスがよかったと思います。
3年1組給食委員 I.H.
忘れ物の連絡
秋桜祭に見学にいていただいた保護者の方で,
キャンプ用の折りたたみ椅子を忘れた方が
いらっしゃいましたら,職員室で保管しています。
生徒を通ししてでもかまいませんので,ご連絡
ください。
キャンプ用の折りたたみ椅子を忘れた方が
いらっしゃいましたら,職員室で保管しています。
生徒を通ししてでもかまいませんので,ご連絡
ください。
三位一体
今日は鮭のしょっぱさとおからのさっぱりとしhた味がマッチして
とても美味しかった。また,味噌汁もとても美味しかった。
3年1組給食委員 T.H.
とても美味しかった。また,味噌汁もとても美味しかった。
3年1組給食委員 T.H.
専門委員会
後期になって,2回目の生徒会専門委員会がありました。
まだまだ,ぎこちない2年生ですが,一生懸命会の進行を
していました。これからの成長を楽しみにしています。
まだまだ,ぎこちない2年生ですが,一生懸命会の進行を
していました。これからの成長を楽しみにしています。
ビビアンくんが遊びに来てくれました
ALTのミミ先生の弟のビビアンくんが遊びに来てくれました。
英語の授業で自己紹介をゲーム形式で行い,盛り上がりました。
英語の授業で自己紹介をゲーム形式で行い,盛り上がりました。
おいしい給食
今日の給食で一番おいしいと思ったのは,すいとんが入ったスープです。
野菜もたくさん入っていて,とてもおいしかったです。
3年1組給食委員 T.R.
野菜もたくさん入っていて,とてもおいしかったです。
3年1組給食委員 T.R.
今日の給食
ゆかりご飯がとても美味しく,なめこ汁も大人気でした。
お肉がやわらかく,お肉にかかっていたゴマも香ばしくて
美味しかった。
1年2組給食委員 K.N.
お肉がやわらかく,お肉にかかっていたゴマも香ばしくて
美味しかった。
1年2組給食委員 K.N.
放射線教育講演会
「国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
福島研究開発部門福島環境安全センター」より講師の先生をお迎えし,
放射線教育講演会「放射線に関する質問に答える会」を開催しました。
放射線の種類やその性質,半減期,身体的に影響の急性障害や癌などと
確定的影響と確率的影響,しきい値としきい値なし(直線)仮説について
説明をいただきました。
講演後,生徒たちからも「基準値は本当に安全なのか」や「半減期がもの
すごく長い放射性物質の半減期はどうやって測定するのか」,「体内に取り
込まれた放射性物質はどのくらいで排出されるのか」といった質問があり,
丁寧にわかりやすく答えていただきました。
今日の講演を参考に,放射線をむやみに怖がるのではなく,正しい知識を
身につけていきたいと思います。

福島研究開発部門福島環境安全センター」より講師の先生をお迎えし,
放射線教育講演会「放射線に関する質問に答える会」を開催しました。
放射線の種類やその性質,半減期,身体的に影響の急性障害や癌などと
確定的影響と確率的影響,しきい値としきい値なし(直線)仮説について
説明をいただきました。
講演後,生徒たちからも「基準値は本当に安全なのか」や「半減期がもの
すごく長い放射性物質の半減期はどうやって測定するのか」,「体内に取り
込まれた放射性物質はどのくらいで排出されるのか」といった質問があり,
丁寧にわかりやすく答えていただきました。
今日の講演を参考に,放射線をむやみに怖がるのではなく,正しい知識を
身につけていきたいと思います。
ポークカレー
今日のカレーは,味がクリミーでとても美味しかった。
また美味しいカレーが食べたいです。
1年2組給食委員 Y.A.
また美味しいカレーが食べたいです。
1年2組給食委員 Y.A.
24日(木)はお弁当です
また,部活動もなく,午前中で放課となります。
よろしくお願いします。
終わったー\(^O^)/
期末テストが終わりました(*^^)v
今日はちょっとだけのんびりできるかな?
提出物がまだだったら急いでやらないと....
今日はちょっとだけのんびりできるかな?
提出物がまだだったら急いでやらないと....
食感と味のマッチが感じられる今日の給食
パンにソーセージをはさんでケチャップをかけて食べたら,
パンの甘みとソーセージのプリッとした食感と,ケチャップの
酸味がマッチしていて最高でした。
スープのしょっぱさが,k-んの甘みを引き立てていて
美味しくいただきました。
1年1組給食委員 S.M.
パンの甘みとソーセージのプリッとした食感と,ケチャップの
酸味がマッチしていて最高でした。
スープのしょっぱさが,k-んの甘みを引き立てていて
美味しくいただきました。
1年1組給食委員 S.M.
22日(火)は期末テスト
22日(火)は,第2学期期末テストです。
しっかり勉強してください。
しっかり勉強してください。
第2回小中連携授業研究会
仁井田小学校を会場に第2回小中連携授業研究会が開催されました。
6年生の英語の授業で,いろいろな昔話の一場面を英語で聞いて,
何という物語か当てたり,それに気づいたキーワードを答える授業
でした。子どもたちは,とても生き生きと目を輝かせて取り組んで
いました。また,本校の英語の先生がゲストティチャーとして,参加
しました。
授業後には,小学校と中学校で今後どのように連携を深めていくか
話し合いを持ちました。
小中学校が協力しながら,仁井田の子どもたちのよりよい成長のため
に頑張って参ります。

6年生の英語の授業で,いろいろな昔話の一場面を英語で聞いて,
何という物語か当てたり,それに気づいたキーワードを答える授業
でした。子どもたちは,とても生き生きと目を輝かせて取り組んで
いました。また,本校の英語の先生がゲストティチャーとして,参加
しました。
授業後には,小学校と中学校で今後どのように連携を深めていくか
話し合いを持ちました。
小中学校が協力しながら,仁井田の子どもたちのよりよい成長のため
に頑張って参ります。
クラムチャウダー
シチューは,とても温かくあさりがたくさん入っていて,
他の具材もたくさん入っていて,とても美味しかった。
2年2組給食委員 A.E.
他の具材もたくさん入っていて,とても美味しかった。
2年2組給食委員 A.E.
今日の給食
さばのおおか煮は味が濃くてご飯にマッチして,とても
美味しくいただきました。ご飯がめちゃくちゃ進みました。
タレをご飯にかけて食べると最高でした。
教員 M.Y.
美味しくいただきました。ご飯がめちゃくちゃ進みました。
タレをご飯にかけて食べると最高でした。
教員 M.Y.
内部被ばく検査
火曜日から金曜日にかけてWBC車による内部被ばく検査を行っています。
WBCはホールボディカウンタ(Whole Body Counter)の略だそうです。
ワールドベースボールクラッシック(World Baseball Classic)かな?
と思ったのは僕だけでしょうか?
WBCはホールボディカウンタ(Whole Body Counter)の略だそうです。
ワールドベースボールクラッシック(World Baseball Classic)かな?
と思ったのは僕だけでしょうか?
スラッピージョー
パンにスラッピージョーをはさんで美味しくいただきました。
また,りんごもあって美味しかったです。
2年2組給食委員 T.R.
また,りんごもあって美味しかったです。
2年2組給食委員 T.R.
スーパームーン
今夜はスーパームーンです。
普段より14%ほど大きく見えるそうですが,残念ながら「ホントだ!でかい!」
と感じられるほど大きいわけではありません。
直接比較すれば確かに大きいですが,月の大きさなんて記憶してないですよね。
でも,大きいと思ってみれば大きいかもしれません。
そもそも,今夜は曇ってて月が見えませんね(T.T)

写真はwikipediaより
2010年12月の通常の月と2011年3月のスーパームーン
普段より14%ほど大きく見えるそうですが,残念ながら「ホントだ!でかい!」
と感じられるほど大きいわけではありません。
直接比較すれば確かに大きいですが,月の大きさなんて記憶してないですよね。
でも,大きいと思ってみれば大きいかもしれません。
そもそも,今夜は曇ってて月が見えませんね(T.T)
写真はwikipediaより
2010年12月の通常の月と2011年3月のスーパームーン
なっとうぅ。
とても納豆が美味しかった。
残す人がいなかったです。
改めて,美味しかったです。
2年1組給食委員 T.Y.
残す人がいなかったです。
改めて,美味しかったです。
2年1組給食委員 T.Y.
TEMAKIZUSHhI
とても面白くて,楽しい給食でした。
2年1組給食委員 A.M.
2年1組給食委員 A.M.
勉強! 勉強!!
三者相談期間中は午後の時間がたっぷりあります。
1・2年生は部活動に励んでいます。
3年生は,図書室でしっかり勉強しています。
まっすぐ帰った生徒は,家で勉強しているものと信じています。
1・2年生は部活動に励んでいます。
3年生は,図書室でしっかり勉強しています。
まっすぐ帰った生徒は,家で勉強しているものと信じています。
洋風おでん
洋風おでんは人気ですぐになくなりました。
寒かったので,とても温まりました。美味しかったです。
3年1組給食委員 I.H.
寒かったので,とても温まりました。美味しかったです。
3年1組給食委員 I.H.
三者相談がはじまりました
三者相談が始まりました。
3年生は進路の話題が中心です。
はじめて人生の大きな決断をすることとなります。
しっかり話し合いを進めてほしいと思います。
1・2年生は将来の進路選択を踏まえ,学校生活の
ようすや今後改善すべきことについて話し合っています。
3年生は進路の話題が中心です。
はじめて人生の大きな決断をすることとなります。
しっかり話し合いを進めてほしいと思います。
1・2年生は将来の進路選択を踏まえ,学校生活の
ようすや今後改善すべきことについて話し合っています。
今日の給食
ハヤシライスのボリュームがあってとっても美味しくいただきました。
サラダもちょっと酸味があって,食欲が進みました。
サラダもちょっと酸味があって,食欲が進みました。
今日の給食
今日の給食の生姜焼きは味がしっかりついていて,美味しかった。
野菜はさっぱりしていて,食べやすかった。
3年2組給食委員 N.N.
野菜はさっぱりしていて,食べやすかった。
3年2組給食委員 N.N.
1学年PTA親子球技大会
1学年PTA親子球技大会が行われました。種目はラバーバレーボール。
1回戦は生徒vs保護者で試合しましたが、全て保護者チームの勝ち。
お父さん、お母さんの強さに圧倒されました。。。

1回戦は生徒vs保護者で試合しましたが、全て保護者チームの勝ち。
お父さん、お母さんの強さに圧倒されました。。。
第2回避難訓練
理科室から出火したという想定で避難訓練を行いました。
生徒たちの避難のようすは98点をいただきました。
「おかしも」を守り,無言で走らず避難できましたが,
屋外に出たら全力で避難場所に移動するようアドバイスを
いただきました。
また,私たち教員も取り残された生徒の確認など,改善すべき
点をご指摘いただいたので,今後に生かしていきたいと思います。

生徒たちの避難のようすは98点をいただきました。
「おかしも」を守り,無言で走らず避難できましたが,
屋外に出たら全力で避難場所に移動するようアドバイスを
いただきました。
また,私たち教員も取り残された生徒の確認など,改善すべき
点をご指摘いただいたので,今後に生かしていきたいと思います。
おいしい♡
いつも思うが,とてつもなく給食がうまい。
調理員さん,ありがとう(#^.^#)
調理員さん,ありがとう(#^.^#)
豪華だった給食
今日の給食は,デザートにりんごがついていたり,ボリュームが
あって食べごたえがあり,美味しかった。
あって食べごたえがあり,美味しかった。
6年生がやってきました
仁井田小学校の6年生が中学校体験にやってきました。
中学校についての説明や授業見学,生徒会役員による中学校生活の説明,
部活動見学などを行いました。

中学校についての説明や授業見学,生徒会役員による中学校生活の説明,
部活動見学などを行いました。
たのしい給食
自分でハンバーガーを作るのが楽しかった。
ハンバーグもやわらかくて美味しかった。
1年2組給食委員 K.M.
ハンバーグもやわらかくて美味しかった。
1年2組給食委員 K.M.
カレー
今日はカレーがとても美味しかった。また,カレーとご飯がマッチしていて
美味しかった。
1年2組給食委員 Y.A.
美味しかった。
1年2組給食委員 Y.A.
Sリーグ岩瀬地区大会
10月30日(日)牡丹台庭球場で行われたSリーグ岩瀬地区大会で
本校男子ソフトテニス部が3位に入賞し,県南大会出場権を獲得しました。
本校男子ソフトテニス部が3位に入賞し,県南大会出場権を獲得しました。
今日の給食
今日の給食は,みそ煮込みおでん,ひじきのサラダ,麦ご飯,
牛乳,味付けのりでした。みそ煮込みおでんは,少し濃いめ
の味付けで麦ご飯によく合っていて,おいしかった。ひじきの
サラダは少しごまだれ?がクリーミーでひじきにいい感じに
からんでとても食べやすく,おいしかった。
牛乳,味付けのりでした。みそ煮込みおでんは,少し濃いめ
の味付けで麦ご飯によく合っていて,おいしかった。ひじきの
サラダは少しごまだれ?がクリーミーでひじきにいい感じに
からんでとても食べやすく,おいしかった。
仁井田小秋祭りへの協力!
小中一貫教育事業のひとつとして、10/22(土)仁井田小学校PTA秋祭りの
音楽鑑賞の部に、本校合唱部が出演しました。合唱曲3曲を披露し、小学生との
コラボ演奏で「ふるさと」を合唱しました。透き通ったすばらしい歌声が響き渡った
会場は、心癒やされる空間となり、優しさという言葉で包み込まれた最高の時間
となりました。小学生と中学生が音楽を通して心をひとつにし、行事を成功させよ
うとする姿に感動しました。また、ボランティア活動の一環として、希望者を募り、
食品販売の運営補助を行いました。今後も、小中間の交流をさらに深め、小中
一貫教育を推進していきます。

音楽鑑賞の部に、本校合唱部が出演しました。合唱曲3曲を披露し、小学生との
コラボ演奏で「ふるさと」を合唱しました。透き通ったすばらしい歌声が響き渡った
会場は、心癒やされる空間となり、優しさという言葉で包み込まれた最高の時間
となりました。小学生と中学生が音楽を通して心をひとつにし、行事を成功させよ
うとする姿に感動しました。また、ボランティア活動の一環として、希望者を募り、
食品販売の運営補助を行いました。今後も、小中間の交流をさらに深め、小中
一貫教育を推進していきます。
仁井田小学校6年生来校!
「秋桜祭」午後の後半からは、恒例の合唱コンクールを行いました。どのクラスも
心をひとつにし、仲間のために、クラスのために全力で歌う姿がとても印象に残り
ました。仁井田中の伝統が守られた瞬間でもありました。今年から、小中一貫教育
事業のひとつとして、仁井田小学校の6年生をお招きし、鑑賞していただきました。
引率された先生方からは「本当にすばらしい歌で感動しました。」とお褒めの言葉を
いただきました。また児童からは「上手すぎて驚きました。私も来年頑張りたいです。」
と意欲的な言葉を聞くことができました。来年がとても楽しみです。

心をひとつにし、仲間のために、クラスのために全力で歌う姿がとても印象に残り
ました。仁井田中の伝統が守られた瞬間でもありました。今年から、小中一貫教育
事業のひとつとして、仁井田小学校の6年生をお招きし、鑑賞していただきました。
引率された先生方からは「本当にすばらしい歌で感動しました。」とお褒めの言葉を
いただきました。また児童からは「上手すぎて驚きました。私も来年頑張りたいです。」
と意欲的な言葉を聞くことができました。来年がとても楽しみです。
「秋桜祭」大成功に終わる!
10/20(木)・21(金)の両日、本校の文化祭「秋桜祭」が行われました。
総合開会式では、寸劇やビデオ上映を盛り込んだオープニングセレモニーを
行い、実行委員が中心となり場を盛り上げました。その後、海外研修報告や
総合学習の発表、そしてクイズ大会等、「秋桜祭」にふさわしい盛り上がりを
見せました。午後には、展示見学を行い、今までに授業等で作成してきた
個人研究物、修学旅行アルバム、職場体験・史跡公園新聞、書写作品、
家庭科献立作品、美術ポスター、発明工夫作品、理科自由研究等、お互い
の作品を鑑賞し合いました。

総合開会式では、寸劇やビデオ上映を盛り込んだオープニングセレモニーを
行い、実行委員が中心となり場を盛り上げました。その後、海外研修報告や
総合学習の発表、そしてクイズ大会等、「秋桜祭」にふさわしい盛り上がりを
見せました。午後には、展示見学を行い、今までに授業等で作成してきた
個人研究物、修学旅行アルバム、職場体験・史跡公園新聞、書写作品、
家庭科献立作品、美術ポスター、発明工夫作品、理科自由研究等、お互い
の作品を鑑賞し合いました。
愛護育成会交歓会
最後の交歓会!全力で取り組みました。
閉会の言葉を述べました。


閉会の言葉を述べました。
とりのから揚げ
今日の給食は,から揚げが美味しかった。
また,味噌汁もとても美味しかった。
1年1組給食委員 Y.S.
すみませんm(._.)m
写真を撮り忘れました。
また,味噌汁もとても美味しかった。
1年1組給食委員 Y.S.
すみませんm(._.)m
写真を撮り忘れました。
ポトフ
具がとても多くてスープが温かく,今の季節にピッタリでした。
2年2組給食委員 A.E.
2年2組給食委員 A.E.
わかめご飯
わかめのしょっぱさとご飯が混ざり合って美味しかった。
2年2組給食委員 T.R.
2年2組給食委員 T.R.
秋桜祭のようす
お待たせしました。秋桜祭のようすをアップします。
















秋桜祭 盛会の内に終わる
桜桜祭が,終わりました。
す,すみません。今日はもう疲れました。明日,更新します。
す,すみません。今日はもう疲れました。明日,更新します。
秋桜祭(1日目)
1日目のようすです。
後日,写真をもっとアップします。
少しお待ちください。

後日,写真をもっとアップします。
少しお待ちください。
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
0
5
4
2