こんなことがありました!
出来事
漢字検定を実施しました
今日は、漢字検定の日でした。
1~6年生が、級ごとに分かれてチャレンジしました。担当の先生の説明が終わると、同時刻に検定試験が始まりました。子どもたちは、緊張感を持って臨み、最後までねばり強く取り組んでいました。
英語の読み聞かせ~3・4年~
月曜日の朝、3・4年生教室で行われた読み聞かせの様子です。この日は、「どろんこハリー」の英語版と日本語版をビオレッタ先生と鈴木先生が、交互に読んでくださいました。子どもたちは、真剣な表情でビオレッタ先生の発音を聞き取ろうとしていました。
新入生保護者説明会がありました
本日、15:00より児童会室で新入生保護者説明会がありました。
主任児童員の方からお話があった後、入学前の準備や小学校生活について担当教諭から説明がありました。保護者の皆様には、お子様の小学校入学にあたって様々な面で安心していただけたかと思います。
今後、不明な点がありましたら、いつでも学校へご連絡ください。よろしくお願いいたします。
図工の時間から~1・2年~
1・2年生の図工「ともだちハウス」の様子です。自分で好きな箱を選び、切ったりくっつけたりしながら家を完成させていきます。ハウスの中にはどんぐりのお友達が隠れており、かわいい作品がたくさん出来上がっていました。
体力向上タイム~一輪車に励む子どもたち~
先週の金曜日に引き続き、今日の体力向上タイムも一輪車の練習でした。
乗り方や乗るタイミングが難しく、何度もバランスを崩す場面が見られました。一輪車は、特に最初の乗り出しが難しいスポーツです。ペダルの位置やサドルへの重心のかけ方など何回も繰り返しながら感覚をつかもうとしていました。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
4
5
8
7