こんなことがありました!
出来事
6年生から5年生へ
これまで毎朝6年生がやってくれていた国旗・市旗・校旗の掲揚。
今朝は5年生に引継ぎがありました。
掲揚の仕方のポイントや注意点について丁寧に説明があり、
実際に揚げ下ろしをやってみました。
これからは5年生(新6年生)が責任をもってやってくれると思います。
6年生ありがとう
6年生を送る会が行われました。
お世話になった6年生に、1~5年生が感謝の気持ちを表現する会です。
各学年とも内容を工夫し、たくさん練習して、出し物を発表しました。
また、縦割り班ごとにプレゼントもありました。
笑いあり涙ありの素敵な1時間となりました。
おもちゃを作ろう
3年生は理科の時間に「おもちゃを作ろう」の学習に取り組みました。
これまで学習した、ゴムの力、風の力、電気や磁石のはたらきなどを利用します。
どんなおもちゃにしたらよいか設計図をかいて制作しました。
楽しみながらつくり、ちゃんと動くか遊びながら試していました。
ふりこの実験
5年生は理科の時間に、振り子の1往復する時間について実験して調べました。
条件を整え、ストップウォッチを使って測定しました。
データの処理の仕方も上手にできました。
今日は実験1が終わりましたが、まだ、実験2、実験3と
次回へ続きます。
バスケで対決!
5年生と6年生が体育の時間にバスケットボールで対決しました。
これまで練習してきた成果を生かして本気の勝負!
しかも、6年生はユニフォームを着て試合に出ました。
結果はやはり6年生の勝利。
さすが先輩は強かったようです。
学校の連絡先
〒962-0203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL 0248-67-2155
FAX 0248-67-2159
Mail naganuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
2
7
7
0