こんなことがありました

出来事

バス 2年生が地域探検に行ってきました

 地域を知ったり様々な体験をしたりする活動を稲田学園では『いなだスタディ』と言っています。その活動の一つとして、2年生が市街地の地域探検をしてきました。写真を見てみるとみんな笑顔で楽しんできたようですね。ご協力いただきました事業所の皆様、そしてあたたかく子どもたちを見守っていただきましたお母さん方、本当にありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

0

新聞に親しむ出前授業

3・4校時目に、福島民報社から講師の先生をお招きして、「新聞に親しむ出前授業」を実施しました。

児童は、取材から配達までの新聞の製作工程を学んだあと、実際に新聞を読み、気になる記事を切り抜き、

感想を書く活動を行いました。

今日の活動をきっかけに社会に目を向け、考える力や伝える力を身に付けてほしいと願っています。

 

 

0

食育講座

 7年生の給食の時間に、本校の栄養技師による食育講座を行いました。今回は、スポーツドリンクについて。熱中症予防や、部活動などのパフォーマンス低下予防として、正しく飲用することの大切さを学びました。

 適温や飲むタイミングなど、改めて知ることも多く、これから本格的に暑くなるこの時期に大変役立つ講座となりました。手作りのスポーツドリンクレシピも紹介され、実際に試飲しました。「飲みやすい」「さっぱりしてる」といった感想が聞こえました。ご家庭でもぜひ試してみてください。

  

0

支部陸上競技大会結果

 晴天の中開催された岩瀬支部陸上競技大会、結果をお知らせします。

男子 2年100m 2位

   3年100m 7位、8位

   共通110mH 4位

   共通走高跳 4位

   共通砲丸投 5位

   共通4×100mR 3位

女子 1年100m 7位

   共通走幅跳 1位、2位

 女子共通走幅跳では、見事ワン・ツーフィニッシュ!! 県大会出場権を獲得しました。その他の選手も自己ベスト更新多数! 帰校した際の報告時には、みんな充実感にあふれた良い表情をしていました。

 来場できず、ご自宅で応援してくださったご家族の皆様ありがとうございました。学校では、今後も総合大会やコンクールなど、子ども達の活躍を願い指導していきたいと思います。

     

0