須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
稲田学園シンボルマーク 稲田学園マスコット"いなっ子"
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
中体連地区陸上大会が連休明けに開催されるため、出場する特設陸上部の選手たちを応援するために、応援団が練習を開始しました。勇壮なパフォーマンスを期待してますよ!
今日の3校時に、1年生を迎える会を実施しました。
6年生が飾りつけをした華やかな体育館に入場した1年生は、2年生が作った首飾りを首にかけてもらい、とてもうれしそうでした。
校長先生のお話しの後は、6年生のアトラクションが披露されました。子ども達は笑いながら学校生活のきまりを確認していました。
感染症対策のため、後期課程の生徒は参加せず、時間も短時間での実施となりましたが、とても楽しい会になりました。
本年度も、後期課程では、地域の方のご厚意で朝の読書の時間に「読み聞かせ」を行っています。
今日はダジャレを取り扱った絵本などを、子供たちとコミュニケーションをとりながら、面白く、また楽しく読んで下さいました。7年生の子供たちも絵本の世界に引き込まれ、気持ちのいい朝のひとときを過ごしているようでした。
6年生と9年生が全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。子供たちの学習状況などを把握し、今後の教育活動に生かしていくことをねらいとしています。学力と合わせて、学習環境や生活の様子などについても調査しています。
先週まで給食を提供できなかったため、1年生にとっては、初めての給食が行われました。元気もりもり、たくさん食べて大きくなってくださいね。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp