こんなことがありました

出来事

運動会に向けて

 今日は朝からあいにくの雨模様ですが、今週末に控えた運動会に向けて、教室や稲雲ホールで練習を行うなど、準備に余念がありません。昨年に引き続き、感染症対策のため規模を縮小した形での実施を予定していますが、充実感のある運動会になるよう準備をしていきたいと思います。天候が不順で寒暖の差がありますので、体調管理にも十分注意するようお願いいたします。

   

0

学校 児童生徒会総会

 5月6日(金)に、児童生徒会総会が開催されました。児童生徒会本部及び各委員会、各部活動の今年度の活動方針や活動計画、学校生活上の課題や疑問について質問や意見が積極的に出される立派な総会でした。特にこのような総会が初めてだった5年生も、真剣に発言者の話に耳を傾けていました。

 

 

 

0

GW中の部活動

GW前半、どの部活動も練習や練習試合、大会等に積極的に取り組んでいます。一部を紹介します。

【音楽部7年生デビューコンサートの様子】

  

【野球部白牡丹杯の様子】

  

この時期は、年度初めの緊張や忙しさで身体には疲れもたまる頃です。バランスのよい食事や十分な睡眠を心がけたいものです。GW後半は暑い日もある予報です。コロナ対策と熱中症対策をしっかり行い、その後の大会やコンクール等に生きるような充実した活動にしたいと思います。

0

音楽 音楽部「デビューコンサート」

 稲田学園音楽部恒例の「デビューコンサート」が4月30日(土)に開催され、まだ楽器を始めたばかりの7年生たちが緊張して演奏を披露していました。それと同時に、8年生・9年生の立派な演奏も光りました。私(校長)も1曲だけ演奏させていただきました。

 

 

 

 

 

0

6年生租税教室

 6年生で租税教室を行いました。講師の先生は、須賀川税務署と須賀川法人会の方々です。実物の1億円!?(みほん)を提示していただき、私たちが納める税金の総額などをわかりやすく教えていただきました。

 子供たちは納税の義務などについて真剣に考えていました。これからの学校での勉強にも生かしていきたいです。

  

0