出来事
4月6日(月)令和2年度 着任式・始業式・入学式について
釈迦堂川の桜もほぼ満開になり、例年ですと花見を見る人たちで賑わっている頃ですが、今年は少し様子が異なっています。学校でも、新型コロナウイルス感染拡大防止の臨時休業のため、新2~6年生にとっては約1ヶ月ぶりの登校となりましたが、本日、令和2年度着任式と始業式、並びに入学式を行うことができました。
昨年度多く教職員の転出がありましたが、新しい先生方を迎え、児童もやる気がみなぎっていたように感じました。
入学式でも、密閉・密集・密接をさけて来賓のご臨席等を遠慮し、大きく時間短縮をして実施しました。もしかしたら少し物足りないと感じられた保護者の方もいらしたかもしれませんが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解いただければと思います。
現在のところ4月7日からは、通常通り学校生活を始められそうですが、まだまだ安心できない状況が続いていきそうです。本校児童や保護者の皆様、ご家族の皆様方から感染者が出ないように、手洗い・うがいの徹底や密閉・密集・密接をさけて生活するなど、十分に気を付けて教育活動を行っていきますが、各家庭においても引き続き予防対策へのご協力をお願いいたします。
令和元年度末人事異動について
令和元年度末の人事異動により、転出・退職職員、転入職員が、下のPDFのようになりました。そちらをご覧ください。
なお、過日お知らせしましたように、離任式は、新型コロナウィルス感染症対策のため実施しません。
卒業証書授与式、通知票配付・給食費の返金について
臨時休業が始まって2週間となりました。お子様の様子はいかがでしょうか。
来週23日(月)に挙行されます卒業証書授与式と、先日のメール、HPでお知らせしました、23日(月)~25日(水)に予定されております通知票等の配付について、別紙のように行わせていただきます。下のPDFをご確認くださるよう、よろしくお願いいたします。
なお、卒業式の翌日に第一中学校で予定されております「新入生オリエンテーション」は、予定通り実施いたします。受付開始は午前8時40分、開会が9:00です。遅れないように集合してください。
2020年度年間行事一覧をアップしました
今後の予定について【須一小】
臨時休業に入り1週間となりましたが、子どもたちの様子はいかがでしょうか。
昨日、市教育委員会と市校長会との会議が行われ、今後の学校行事等の対応が話し合われました。それを受けた職員会議で、現時点における今後の予定を以下のようにしましたので、お知らせいたします。
・卒業式は当初の予定通り、23日(月)に卒業生、在校生代表の5年生、保護者、職員のみで行います。内容を変え実施時間を短縮します。
・26日(木)に予定しておりました離任式は中止といたします。転出職員については、メール、HPでお知らせします。
・通知票は、5,6年生は卒業式の日にお渡しします。1~4年生及び卒業式を欠席した5,6年生は、次の日程で保護者の方が学校まで受け取りに来てくださるようお願いいたします。
【受け取り日時】3月23日(月)~25日(水)いずれも15:00~17:00の間
この期間中に受け取りが難しい方は、各担任まで電話にて連絡をくださるようお願いいたします。
今後の状況次第では、また変更等が考えられますので、その都度緊急メール等でお知らせいたします。何卒皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、引き続き不要不急の外出は避け、子どもたちの健康管理には十分ご注意くださいますようお願いいたします。
文部科学省のHPに学習支援コンテンツがあります。ぜひ、ご覧ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00452.html
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp