こんなことがありました

日々のできごと

1年生 タブレットで問題練習

 1月18日(火)、2校時の授業の様子です。1・2・3・5学年では、算数でした。1年生は、前半はデジタル教科書も併用しながら学習しました。後半の問題練習には高橋ICT支援員にサポートも受けながら、タブレットで取り組みました。

発行が待ち遠しいです

 1月14日(金)、図書室におきまして18時より開催されました、PTA教養委員会の様子です。公私ともにお忙しい中、委員の方々にお集まりいただき、PTA会報『東雲』発行に向けての編集会議に当たっていただきました。記事の内容等につきまして熱心に検討いただき、本当にありがとうございました。発行が待ち遠しいです。

授業研究会も充実

 1月14日(金)、放課後の授業研究会の様子です。5校時の太田国語主任の授業を受けて協議をしました。校舎内をめぐり「ともだち」を見つけ、カードに特徴を書き込む中での子ども達の学びの姿から発見したことを共有することにより新たな学びを得ることができました。

授業研究も再スタート(2年)

 1月14日(金)、5校時の2年生の授業研究の様子です。図画工作科「ともだち 見つけた!」の授業でした。校舎内で「顔」のように見えるもの(ともだち)を探し、カードに記入する中で、教え合ったり、確認し合ったりしていました。