出来事
習熟のためのPC活用
3年生の算数科では,わり算の学習をしています。今日は0や1のあるわり算の学習です。「わられる数」「わる数」と答え(商)の関係をしっかり考えることができました。そして,PCを使って習熟を図りました。「先生,0や1簡単です!特に,1000÷1000
は簡単でした。」と喜んでいました。
自分の考えをしっかりもっています
4年生の算数科の学習では,3けたわる1けたのわり算の学習をしています。問題文から立式し,話し合って,答えを求めました。それぞれの解法を説明するときには,自分の考えと比べながら,友達の発表を聞いています。質問がある時には,友達の考え方のよさも考えながら検討しています。
ヴィオレッタ先生との外国語学習
6月12日(金),ヴィオレッタ先生と外国語の学習を5・6年生がしました。5年生では,外国と日本の季節,あいさつ,習慣などの違いを写真などから考えました。会話も楽しく学習しました。
第2回安全教室
6月11日(木),安全教室を行いました。3・4年生は自転車の点検の仕方を学んだ後,校庭に描いた模擬道路上で自転車乗りのきまり,乗り方の練習をしました。5・6年生は実際の道路上で,走る自動車に気を付けながら自転車乗りの練習をしました。
6年生は,今日から学区外に限り,県道も自転車に乗ることができます。今後も学校では,安全に十分に気を付けて乗るように指導していきますが,子どもたちの自転車乗りで気になることがありましたら,学校まで連絡をいただければ幸いです。
読み聞かせをしていただきました
今日は,今年1回目の読み聞かせでした。大槻さまと西槇さまがおいでになり,1・2年生に読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちは,「ねずみのれっしゃ」がはじまると,「うわぁ。」と喜んでいました。よい本は子どもたちの心の栄養になります。
今後も,月1回の読み聞かせを大切にしていきます。
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771