こんなことがありました!
出来事
合奏祭の壮行会
今日の全校朝の会は、岩瀬地区合奏祭の壮行会を行いました。
全校児童の代表が励ましの言葉を述べた後、
3・4年生がこれまで練習してきた成果を発表しました。
終了後には「緊張した。」と言っていましたが、
素晴らしい「風になる」の発表でした。
ぜひ、本番でも今日のようなすてきな演奏にして欲しいと思います。
空気でっぽうの玉はなぜ飛ぶのか
4年生の理科の時間の様子です。
片眼をつぶって真剣に狙っています。
的当てゲームをしながら、空気でっぽうの玉はなぜ飛ぶのか考えました。
見ているものは?
6年生の理科の時間の様子。
解剖顕微鏡や双眼実態顕微鏡で見ているものは...
有珠山の火山灰。
今から16年前に噴火した際に降り積もったものです。
詳しく観察して、石英、長石、雲母、カンラン石などの鉱物を見つけることができました。
ごちそう パーティーを はじめよう!
1年生は図工の時間に「ごちそうパーティーをはじめよう!」というテーマで、学習しました。
紙粘土に色をつけながらお寿司や唐揚げ、
ケーキ、かき氷、マカロンなどのスイーツまで
本物そっくりにつくっていました。
どれも、とってもおいしそうにできあがりました。
影は?
3年生は理科の時間に、影について学習をしました。
1日の間に、影はどのように動くのか?
紙に棒を立てて調べました。
待っている間には、影踏み、影つなぎ、影送りなどの遊びも体験しました。
途中で雲が出て来て「あ~」という場面もありました。
学校の連絡先
〒962-0203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL 0248-67-2155
FAX 0248-67-2159
Mail naganuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
2
8
8
4