岩中なう!

出来事

今週の予定

1月8日(水)始業式、部休日11:50完全下校

  9日(木)3年実力テスト、1・2年国・数・英コンテスト、17:45完全下校

  10日(金)17:15完全下校

愛校作業~終業式

 本日は2学期最終日ということで愛校作業が行われました。そして、その後に体育館において第2学期終業式が行われました。

 82日間の2学期は、大きな事故なく学校生活が送れたことを大変うれしく思います。また、子どもたちは多くの行事などを経験し大きく成長した学期でした。特に、岩中祭や体育祭、生徒会活動や日々の授業ではその姿を確認することができました。

 3学期は卒業・進級に向けて、さらに充実した教育活動が推進できるよう、「巳(実)」を結ぶ年になるよう、教職員一丸となり取り組んでいきたいと思います。今年一年、教育活動にご理解ご協力いただきまして大変ありがとうございました。

  

  

来週の予定

12月23日(月)愛校作業、終業式、部休日12:10完全下校

   24日(火)~1月7日(火)冬季休業

校内授業研究会(1年数学)

 本日の午後、校内授業研究会を実施しました。今回は1学年の数学の授業でした。「いろいろな作図」の授業で、「3辺に接する円はどう作図するか」子どもたちは真剣に取り組んでいました。

  

ALT Activity(1-1)

 本日、1学年英語でALTのActivityがありました。生徒はグループ内でListener,Helper,writer,の役割を決め、廊下でALTから英文を聞き取り教室でグループに伝えます。グループで英文を書き上げ、教員のもとに見せに来ます。いろいろな躓きがあり、何度もALTに聞きに戻る姿、グループで考え合う姿がありました。生徒たちはグループ内で役割をチェンジしながら、熱心に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週の予定

12月16日(月)B案、清掃なし、部休日15:30完全下校

   17日(火)清掃なし、17:45完全下校

   18日(水)6校時普通授業、17:45完全下校

   19日(木)1・2年実力テスト、17:45完全下校

   20日(金)5校時普通授業、17:15完全下校

薬物乱用防止教室

 本日2学年において、薬物乱用防止教室を開催しました。講師には学校薬剤師の大竹様をお招きし、薬物が脳に与える影響や依存等について、詳しく説明していただきました。子どもたちは真剣に話を聞いて理解していました。

年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動

 明日12月10日(火)から令和7年1月7日(火)までの29日間、年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されます。今回の運動のスローガンは「今日もまた あなたの無事故 待つ家族」です。学校では子どもたちに、自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守を主に指導していきますので、ご家庭での声かけをお願いします。

来週の予定

12月 9日(月)17:45完全下校、PTA役員会18:00

   10日(火)諸会費集金日、薬物乱用防止教室(2年)、17:45完全下校

   11日(水)B案、清掃・部活動なし、15:30下校、ジュニアボランティア閉講式16:10

   12日(木)B案、生徒会専門委員会、17:45完全下校

   13日(金)17:15完全下校、歴代会長会総会18:30

第74回岩瀬地区造形展

 本日6日(金)から10日(火)まで牡丹会館において、岩瀬地区造形展で特選に輝いた生徒たちの作品が展示されています。本校からは9名の生徒作品が展示されています。時間は午前9時から午後4時50分までで、最終日は午後3時までです。是非ご覧ください。

新人生体験入学

 本日、白江小と白方小の6年生が来校し、新入生体験入学を実施しました。中学校の概要説明では、本校生徒会役員が普段の学校生活を映像で流しながら、丁寧にわかりやすく説明していました。新入生には期待と希望をもって入学してほしてと思います。

  

授業研究会 1年

 12月3日6校時に、1年生の学級で授業研究会が行われました。教科は「道徳」で、福島県の伝統行事を題材とした授業でした。朝から緊張しつつ授業を待っていた生徒たちは、個人活動やグループでの話し合いなどを通して考えを深めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いのちの教室

12月2日(月)、6校時に「いのちの教室」が行われました。ストレスをためたままでいるときの自分、ストレスへの対処法とつらくなった時のSOSの出し方や受け止め方、幸せへのヒントについてお話がありました。生徒たちは真剣に耳を傾け、アンケートに記入していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会交歓会

 11月29日(金)に稲田学園で、岩瀬地区の中学校生徒会役員が集まり、生徒会交歓会が開催されました。本校からは2名の生徒が参加しました。情報交換を行い、今後の活動で参考となることをたくさん学んできました。

  

来週の予定

12月2日(月)命の教室(SOSの出し方講座)、17:45完全下校

   3日(火)3年実力テスト、17:45完全下校

   4日(水)B案、新入生体験入学、16:30完全下校

   5日(木)17:45完全下校

   6日(金)17:15完全下校