|
||
岩中なう!
カテゴリ:授業の様子
1年生の社会と音楽の授業です!
1年生の社会科は、歴史分野に入りました。小学校で勉強した歴史上の人物をみんなで挙げることからスタートしました。音楽は、アルトリコーダーで曲を練習し、先生に聴いていただく学習です。新品のリコーダーで一生懸命に取り組んでいました。
ラジオづくりをはじめました!
2年生の技術の授業では、エコキューブラジオの組み立てを本日から開始しました。一人一人にラジオキッドが渡され、中の部品の不足などがないか点検し、組み立てに入りました。自分でラジオをつくる経験はもちろん初めてだと思いますが、組み立てをがんばってください。手作りラジオから音が出たときは、きっと感動しますよ。

岩中剣士誕生!
2年生の保健体育科では、武道の時間に「剣道」を学習しています。面や防具の付け方を学び、試合前と後の礼儀作法、基本的な技を学んだ後、実践形式で試合を行っています。まだまだ声が出ませんが、容姿は立派な剣士です。これからいろいろ学んでください。がんばれ、岩中剣士たち。
校外学習に行きました!
かわせみ・りんどう学級の6人は保護者とともにムシテックワールドで学習いたしました。他の小・中学校の子どもたちとともに楽しい時間を過ごしました。カラフルホットケーキづくりでは、みんなで協力しながら、二色のホットケーキを焼き上げ、みんなで分けて食べました。おいしかったです。

1年生の英語と理科の授業です!
土曜日の奉仕作業でもがんばった1年生ですが、月曜日も元気に授業に取組んでいます。英語の授業は「あなたは~ですか?」、「はい、そうです。」「いいえ、ちがいます。私は~です。」を学習しています。ALTと上手に会話していました。理科は蒸散の学習です。葉の裏と表のどちらに気孔が多いでしょうか?わかりますか。
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
5
8
9
2
リンクリスト