岩中なう!

カテゴリ:授業の様子

笑う 1年生美術の時間です。

 本日の1年生美術の授業です。自分の上履きをデッサンしています。みんなの鉛筆の音だけが、美術室に響いています。素晴らしい授業態度です。上履き全体の輪郭を描いて、その後で細かい部分を仕上げていきます。なかなかいいできばえですね。本物みたいです。      

笑う 進路発見講座はじまる!

  本日 第1校時の3年生総合の時間です。進路発見講座の第1回が開催されました。学年主任の先生からパワーポイントを使って、入試の仕組み等をていねいに説明しました。3年生全員が真剣なまなざしで説明を聞き入っていました。まだまだ先と思わず、早めの対策により行きたい進路に進んでほしいです。3年生のみんながんばってね!

笑う 体育館の黄色い飛翔体!

 本日の保健体育科の授業の一コマ。写真の黄色いスズランテープを結びつけた球をどの角度で投げれば最も遠くに飛ぶのかを見える化した授業です。研修で学んだことを早速授業に取り入れたとのこと。みんな楽しく、力いっぱい投げていました。  

にっこり あれから6年です

 本日の6校時目に、東日本大震災に関する授業を実施しました。校長先生の講話の後、黙祷を行い、その後各クラス(各学年)において、道徳の授業を実施しました。決して風化してはならないあの震災をひとり一人がしっかり考える時間となりました。