こんなことがありました!

出来事

笑う かわいいお客様

  

先日、うつみね保育園のみなさんが、阿武隈小学校に来校しました。
1年生の教室で、1年生の勉強の様子を参観した後、交流会を行いました。
1年生は、ちょっとだけお兄ちゃんやお姉ちゃんになった気分で教えていました。
保育園のみなさんは、ちょっとびっくりしたようですが、学校の雰囲気がわかり、入学が楽しみになったようです。

うつみね保育園のみなさん、入学を楽しみにしています。

会議・研修 6年生、気分は議員さん?


6年生が、市議会の議場を見学しました。
実際の市会議員さんや議長さんが座る席に座って、子どもたちは大興奮でした。
また、議場についても、いろいろと説明していただき、子どもたちは、とても貴重な体験をすることができました。
これがきっかけとなって、子どもたちが議会や議員さんなどに興味を持って欲しいと思います。
お世話になった議会事務局の方々、ありがとうございました。

笑う 1年生と6年生、仲良く交流!


1年生と6年生が、交流集会を行いました。
6年生が、1年生とペアをつくり、グループに分かれて、リレーを行いました。
6年生は、1年生が転ばないように気を遣いながらも、遅れないよう配慮しながら走っていました。
1年生は、6年生に甘えている子がいたり、6年生をかまわずに突っ走る子がいたりと、それぞれの個性があふれていました。
勝ち負けももちろんですが、それ以上に異学年で交流できたことで、お互いを思いやる心が育ったようです。

眼鏡 中学校、楽しみだね

 

6年生が「中学校生活を聞く会」で、中学校の生活の様子を聞きました。
須賀川二中から、先輩が本校に来て、中学校の生活について説明してくれました。

6年生の子どもたちは、中学校での学習の様子や部活の様子を聞いて、中学校生活を思いうかべていたようです。
4月からの中学校生活について、子どもたちは、とても楽しみにしていたようです。
須賀川二中の先輩、先生方、お忙しい中、ありがとうございました。
中学校に行っても、よろしくお願いします。