こんなことがありました
日々のできごと
業間マラソン開始しました
10月6日(水)、業間マラソンの様子です。校外学習の3年生を除いた全員が、内回りを低学年、外回りを上学年とコース別に走りました。また、低学年は3分間走り、上学年は5分間走りました。“秋晴れの下”とはいきませんでしたが、逆に比較的走りやすい天気でした。
2校時の授業の様子から
10月6日(水)、2校時の授業の様子です。1・2学年が算数、4・6学年が理科と理数系の教科が目立ちました。ノーベル物理学賞を日本人が受賞したことをふと思い出しました。自分が好きで続けられる道に進めることができるよう、将来を見据えて学習に取り組ませたいものです。
校外学習(商店街・いちい見学)に出発
10月6日(水)、3年生が研修バス(牡丹エンゼル号)により市内商店街・いちい見学に出発する際の様子です。出発のあいさつをした後、手指を消毒し、間隔をあけて乗車し市街地に向かいました。「安全第一の上、よく見て、よく聞いて、よく頭に入れてきましょう。」と話しました。
ベストを尽くした陸上大会③(カメラマンМ)
10月5日(火)、5・6年生が参加した陸上競技交流大会の様子です。監督や児童看護、大会役員の合間に3台のカメラで写したものです。それぞれの視点での子ども達の様子をご覧ください。
ベストを尽くした陸上大会②(カメラマンY)
10月5日(火)、5・6年生が参加した陸上競技交流大会の様子です。監督や児童看護、大会役員の合間に3台のカメラで写したものです。それぞれの視点での子ども達の様子をご覧ください。
アクセスカウンター
7
2
8
2
8
8
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。