こんなことがありました!

出来事

グループ 陸上壮行会を行いました

  

今週の水曜日(7日)に「いわせ地区小学校陸上交流大会」が行われます。
6年生の子どもたちは、大会に向けて、朝や放課後、一生懸命練習していました。

今日は、陸上大会に出場する6年生の壮行会を行いました。
全校生で、6年生に「がんばれ!」のエールを送りました。

6年生の皆さん、全力を出してがんばってください。

グループ 全校マラソン、スタート

 

秋になり、子どもたちの外での活動も行いやすい時期となりました。
本校では、秋の持久走大会に向け、2校時の休み時間に、全校マラソンを取り入れています。
全員が校庭に出て、学年に合わせたトラックを、音楽に合わせて周回します。
先生たちも、子どもたちと一緒に走ります。

子どもたちは、とても元気で、先生たちよりはるかに速いペースで走ります。
先生たちも負けてはいられないですね。

にっこり 体育専門アドバイザー!!



本日、本校に体育専門アドバイザーの先生がいらっしゃいました。
1年生の体育の授業に入っていただき、専門的な立場から、子どもたちに体育を教えてくださいました。
子どもたちはとても楽しく活動することができたと同時に、先生たちも体育の学習のあり方について勉強し直すよい機会となったようです。

にっこり なかよし集会!

  

児童会行事である「なかよし集会」が行われました。
1年生から6年生までの子どもたちが、縦割り班に分かれ、校庭や教室、多目的室などで、活動を行いました。
校庭では、ボール遊びを行う班があったり、鬼ごっこをする班があったりしました。
また、校舎内では、カードゲームやちょっとした室内ゲームを行いました。
みんな、楽しい時間を過ごすことができたようです。