E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
こんなことがありました!
出来事
6年生、ムシテックに行ってきました
6年生がムシテックに行ってきました。
サイエンスショーを見たり、プラ板を使った工作をしたりしました。
また、ガスバーナーの使い方を教えていただいたり、外で昆虫を採集したりもしました。
一日を、とても楽しく、学習しながら過ごすことができました。
ムシテックの皆さん、ありがとうございました。
4年生交通教室
4年生が交通教室を行いました。
自転車の乗り方の学習をしました。
4年生から、学区内の自転車乗りができるようになるため、自転車の乗り方をしっかりと学習していました。
4年生の皆さん、安全に自転車に乗りましょう・・・ネ!
芸術教室でした
15日(火)は、芸術教室でした。
劇団「夢団」の方々が、「不思議の国のアリス」を見せてくださいました。
体育館に入った瞬間から、劇の世界に子どもたちは引き込まれ、目をキラキラと輝かせていました。
劇では、子どもたちもアリスの世界に入り込み、声をかけたり、笑ったりと、とても楽しい表情が見られました。

「夢団」の皆さん、子どもたちにすばらしい世界を体験させてくださり、本当にありがとうございました。
劇団「夢団」の方々が、「不思議の国のアリス」を見せてくださいました。
体育館に入った瞬間から、劇の世界に子どもたちは引き込まれ、目をキラキラと輝かせていました。
劇では、子どもたちもアリスの世界に入り込み、声をかけたり、笑ったりと、とても楽しい表情が見られました。
「夢団」の皆さん、子どもたちにすばらしい世界を体験させてくださり、本当にありがとうございました。
オープンデー、お世話になりました!
今日は、オープンデーでした。
オープンデーとは、3校時から5校時までの時間を、保護者や地域の皆様に開放し、自由に授業や生活を参観してもらうという行事です。

3校時が始まる前から来校された方も多く、3校時が始まったときには、廊下でたくさんの方々が授業を参観されていました。
給食の時間も、配膳の様子をご覧になったり、声をかけたりしていました。
5校時は、ケータイ安全教室や思春期性教育の講座があったりと、子どもたちも保護者の方々も、一緒になって学習していました。
お忙しい中、ご来校くださった保護者の方々、地域の皆様、本当にありがとうございました。
オープンデーとは、3校時から5校時までの時間を、保護者や地域の皆様に開放し、自由に授業や生活を参観してもらうという行事です。
3校時が始まる前から来校された方も多く、3校時が始まったときには、廊下でたくさんの方々が授業を参観されていました。
給食の時間も、配膳の様子をご覧になったり、声をかけたりしていました。
5校時は、ケータイ安全教室や思春期性教育の講座があったりと、子どもたちも保護者の方々も、一緒になって学習していました。
お忙しい中、ご来校くださった保護者の方々、地域の皆様、本当にありがとうございました。
10月の行事予定を掲載しました
10月の行事予定を更新しました。
「行事予定」の欄からご覧ください。
「行事予定」の欄からご覧ください。
学校の連絡先
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
8
2
2
1
5