岩中なう!

出来事

来週の予定

2月19日(月)式歌練習(3年女子)、テスト前部活動停止期間16:10完全下校

  20日(火)1・2年学年末テスト、部休日15:10完全下校

  21日(水)B案、授業参観、学年懇談会、PTA役員会、部休日14:40完全下校

  22日(木)B案、ワックス作業(教室)、式歌練習(3年男子)

  23日(金)天皇誕生日

音楽科発表会1年生

 1年生では、箏の発表会を行いました。

3グループで7曲を演奏しました。それぞれの調弦に合わせて箏を入れ替え、柱を変えて運営まで自分たちで行いました。今年度新たに購入した箏と、地域の方から寄贈いただいた箏を使用して充実した演奏会になりました。

 演奏会には先生方がお客さんとして聴きに来てくださっています。これから発表会を行うクラスも緊張感をもっていい演奏会にしていきましょう。

1組さん、お疲れ様でした。

 

 

授業研究会

 須賀川市学校教育アドバイザーの先生をお迎えし、今年度最後の授業研究会が行われました。

午前中、全クラスの授業を参観していただき、午後に2年生の英語の授業をもとに授業研究会が行われました。

1年間を通して教員も授業力向上のための勉強をしてきました。今後はさらに授業づくりに努めていきます。

 

音楽科発表会

 2月後半を中心に、音楽科では授業のなかで各学級ごとに発表会を実施します。1学年は箏演奏、2・3学年はギター演奏です。

 2学年のギター演奏発表会では、今まで練習してきた成果を発表しようと、様々な曲をリズムよく演奏する頑張りが見られました。すばらしい演奏をありがとうございました。

  

  

第3回学校評議員会

 本日は第3回学校評議員会を開催しました。評議員の皆様には4校時の授業を参観していただき、給食試食会の後、学校経営等についてご意見をいただきました。特に、学校評価の結果等について話し合いを行いましたので、今後の教育活動にいかしていきたいと思います。お忙しい中ありがとうございました。

 

来週の予定

2月12日(月)振替休日

  13日(火)学校評議員会、式歌練習(1・2年女子)

  14日(水)式歌練習(1・2年男子)

  15日(木)校内授業研究会、テスト前部活動停止期間14:40完全下校

  16日(金)生徒会総会要項審議、テスト前部活動停止期間15:10完全下校

暦の上では春です

立春を過ぎ、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。

 

階段踊り場の掲示物も『節分』から

 

『ひな祭り』へ。校舎内にはたくさんの「隠れおひなさま」がいます。

ぜひ探して見てください。

 

いつも校内をステキに飾って、子どもたちの学校生活に彩りを加えてくださる用務員のFさんを隠し撮り。

 

3年生式歌練習

 今日から朝の式歌練習が始まりました。今日は男子パートの練習でした。

 

 また、5校時には、体育館で式歌練習を行いました。まだ楽譜が手放せませんが、だんだんきれいな合唱にまとまってきました。

 マスクと楽譜でほとんど顔が見えないので、そろそろ楽譜なしでがんばってほしいですね。

新入生保護者説明会

 昨日は新入生保護者説明会を開催しました。前半は本校の概要説明、中学校での学習・生活について、給食や保健関係の説明となりました。後半は須賀川市家庭教育インストラクターの方を講師に招き、思春期子育て講座を実施し、その後に業者による学用品販売を行いました。

 新入生保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。