須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
稲田学園シンボルマーク 稲田学園マスコット"いなっ子"
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
8年生全員が、元気に学習旅行先の仙台からから帰ってきました。旅行中、すべての集合時刻が守られ、誰一人遅れてくる人がいませんでした。「来年の修学旅行に繋げる」という目標を、ひとりひとりがしっかりと意識していた証拠だと思います。楽しい企画で、行きも帰りもバスの中を盛り上げ、何より学習旅行を大成功に導いた実行委員のみなさん、本当にありがとうございました。
8年生の学習旅行の途中経過をお知らせします。バスの中では、実行委員さんが考えたレクで盛り上がり、瑞鳳殿を全員で見学した後、現在班別自主研修中です。全員元気です。
バスの中の様子
瑞鳳殿での集合写真
班ごとの写真撮影
国際センター駅から班別自主研修に出発です
予定より少し早めに到着した7年生は、赤べこや土鈴などの絵付け体験を行いました。今回の旅行のスローガンは「31色!会津を塗り尽くそう!」です。仕上がりは十人十色、作品を見るのが楽しみですね。
8年生に引き続き、7年生も全員元気に出発しました。会津方面に向かい、体験や班別研修などに臨みます。実行委員長さんのあいさつや出発のあいさつも元気に行うことができました。行ってらっしゃい!!
8年生が、元気に仙台への学習旅行に出発しました。実行委員長からの「学習旅行のテーマを全員で達成しましょう」という力強い言葉と見送りにきた先生方へのお礼の言葉が聞かれ、さすが8年生!た感心させられました。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp