こんなことがありました

出来事

実力テストと成果テストを行いました

本日、後期課程の7・8年生は夏休みの成果テスト、9年生は実力テストに臨みました。夏休み中の学習の成果を発揮しようと、どの生徒も真剣に問題と向き合っていました。今回のテストや今日までの学習についての振り返りを通して、自分に合った学習方法を見つけ出し、より効果的で効率の良い学習ができるようになることを期待しています。

0

第2学期始業式

 第2学期の始業式が行われました。校長式辞の中では、オリンピックで活躍した選手について、メダル受賞者のみならず、一生懸命努力したみんなが素敵だと話がありました。82日間の2学期は、稲田学園の皆さんも目標に向かって努力してほしいと活躍を願いました。

 児童生徒代表からは、漢字や習字の学習をがんばってジャンプアップしたい、最上級生として学習や学校生活をしっかり行い、文化祭も盛り上げたいとの発表がありました。合わせて、表彰も行いました。2学期も益々の活躍を期待しています。

    

0

サマースクールが始まりました

本日から3日間、福島県のサポートティーチャーの先生のご協力をいただき、サマースクールを実施します。対象は後期課程の生徒で、今年度は希望者40名が参加します。午後1時から4時まで、苦手な教科や領域の克服、更なる学力向上を目指して勉強します。サポートティーチャーの先生からは、難しい問題にチャレンジするなど、ここでしかできない勉強にも取り組んでほしいというお話をいただきました。生徒の学びが充実することを願っています。

0

元気に帰国しました

令和6年度第14回須賀川市青少年人材育成派遣事業 オーストラリア研修視察の到着式が、須賀川市役所で行われました。全員が元気に、そして貴重な経験をして戻ってきました。海外での経験を通して、オーストラリアのよさはもちろんのこと、日本や福島県、須賀川市のよさを改めて実感できたようです。

0