こんなことがありました!

出来事

牛乳パックのリサイクル

昨日洗って乾かしておいた牛乳パックをお片付けします。
どの学年も慣れた様子で、とてもスムーズです。
1年生も先生に聞きながら、とても上手にパックを開いていました。
「捨てればゴミ、分ければ資源」です。


給食スタート

今年度初めての給食は、入学おめでとう献立です。
カレーをいただきました。春らしい色合いのコーンサラダやいちご味のヨーグルトがGoodでした。
新1年生もとっても上手に準備できました。





交通教室を行いました


はじめに、家庭の交通安全推進員の委嘱があり、
全員で交通安全の意識を高めました。
その後通学班ごとに下校しました。
あいにく小雨が降っていましたが、
安全に気をつけながら歩くことができました。





離任式を行いました

平成28年度末人事異動により、5名の先生方を送り出すことになりました。
とても寂しい気持ちでいっぱいですが、新任地での活躍をお祈りします。

修了式を行いました

修了式を行いました。
担任が一人一人呼名して、元気に返事をすることができました。
5年生の代表児童が、修了証を授与されました。進級祝いも頂きました。
校長先生のお話は2つ。「あきらめないことが、成功のかぎ」「失敗から学ぶ」ことです。これからもがんばりましょう。
1年生が全員で1年間がんばったこと・できるようになったことを発表してくれました。