当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
出来事
園芸委員会
委員会活動の時間に、園芸委員会が昇降口・玄関前の鉢にパンジーの苗を植えました。用務員さんの指導の下、心を込めて植えることができました。冬を越し、春になるのが待ちどおしいですね。
個別懇談
12月1日から8日までの期間、全保護者を対象に個別懇談を実施しています。お忙しい中、限られた時間ですが、担任と懇談をお願いします。2学期の学校での学習や生活の様子を担任からお話しさせていただきます。相談したいことがありましたら、遠慮なさらずにご相談ください。学校と家庭とが子どもたちの健やかな成長のために協力していきましょう。

クイズ集会
集会委員がクイズ集会を開きました。集会委員会の委員会活動のひとつで、今回は全校生に放送で参加を呼びかけるなどして活動に取り組みました。クイズは〇✕クイズを行い、参加した子どもたちも大盛り上がりでした。
歯科指導
5年生が歯ぐきの病気予防のための歯科指導を受けました。歯科衛生士の中山先生をお呼びして、健康な歯ぐきを保つ大切さについて学び、正しい歯のみがき方についてご指導いただきました。話を聞いた子どもたちは自分の歯ぐきは良い状態かをチェックしたり、普段のみがき方が正しいみがき方かカラーテスターを使って調べるなど真剣に取り組んでいました。今回学んだことをもとに健康な歯・歯ぐきを心がけてほしいですね。
スペースパーク
2年生がスペースパークに行ってきました。スペースパークではプラネタリウム見学や、展示場で宇宙に関する体験、工作で「コケコッココップ」を作ったりするなど、様々な体験をしました。初めてのプラネタリウムで空一面の星の様子を見ることができました。展示場でも宇宙に関する体験をすることで宇宙に興味がわいたようでした。
学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
2
9
4
0
0