こんなことがありました!

出来事

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・食パン  ・牛乳   ・ハンバーグの照り焼き   
・春のキャベツのサラダ  ・わかめスープ



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん   ・牛乳   ・鶏肉の照り焼き   
・ひじきの炒め煮  ・すまし汁



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)1年生を迎える会(^^)






4月20日に、1年生を迎える会を実施しました。
入学式から3週間が過ぎましたが、少しずつ学校生活にもなれ、
みんな仲良く楽しく生活しています。
1年生を迎える会では、全校生でゲームをしたり、各学級の発表
をしたりしながら、楽しく過ごすことができました。
全校生56人でこれからも楽しい学校生活を送りましょう。

(^^)交通教室を実施しました(^^)







今日は、須賀川警察署員、交通安全指導員の方々にお出で
いただき、交通教室を実施しました。
1~3年生は歩行訓練、4~6年生は自転車のりを中心に練
習を行いました。どの子も「自分の命」を守るために、真剣に
取り組みました。
最後に、人形のしんちゃんから「交通安全」についてお話を聞
きました。

今日は、お忙しい中ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・麦ごはん   ・牛乳   ・ホイコーロー   
・春雨スープ  ・つくだに



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)はじめての・・・(^^)



3年生が初めての習字に挑戦しました。
準備から後片付けまで、初めてのことで大変だったと思いま
すが、みんな話を聞いて、真剣にがんばっていました。
これから練習して、よい作品をしあげていきたいと思います。
これからがとても楽しみです。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん   ・牛乳   ・さばのおかか照り煮    
・ほうれん草の山吹和え  ・けんちん汁



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・ミルクパン   ・牛乳   ・ワンタンスープ    
・かみかみごぼうサラダ   ・いちご


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)うつみね号 来校(^^)



本校の桜もきれいに咲き始めました。

平成29年度第1回目のうつみね号が来校しました。
多くの子どもたちが、読みたい本を探していました。
毎回とても楽しみにしています。

今年度もよろしくお願いします。


(^^)避難訓練を実施しました(^^)




今日、避難訓練、煙体験を行いました。
今日の避難訓練の目標は、避難の仕方、避難経路の確認でした。
「お・か・し・も」の確認もしました。どの児童も真剣に取り組むことが
できました。
煙体験では、消防署員の方から、諸注意を聞いてから全校生で体験
しました。

「自分の命は自分で守る。」を合い言葉に、火災や地震、いざというと
きに、避難できるようにしていきたいと思います。

(^^)PTA活動が始まります(^^)





PTA・音体特活後援会総会が開催され、平成29年度の事業・予算
が承認されました。
旧役員の皆様、1年間ありがとうございました。
新役員の皆様、今年1年よろしくお願いします。

(^^)授業参観、PTA総会(^^)






今日は、第1回授業参観、PTA音体特活後援会総会、学級懇談会
専門委員会、実行委員会を実施しました。保護者の皆様にも、大変
お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

平成29年度の教育活動、PTA活動が始まります。
今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いします。

(^^)花壇の花も真っ盛り(^^)




今年は、校庭の桜はまだつぼみですが、花壇の花はきれいに
咲いています。チュウリップも咲き始めました。

今年も、緑化栽培活動に力をいれてまいります。
お時間があれば、どうぞご覧ください。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・かおりごはん   ・牛乳   ・鶏肉のゴマ味噌煮    
・鶏ささみとほうれん草の和え物



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出


(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・食パン   ・牛乳   ・オムレツ(パックケチャップ)    
・シネストローフスープ  ・コールスローサラダ  ・ブルーベリージャム


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん   ・牛乳   ・ポークカレー    
・コーンサラダ  ・お祝いゼリー


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・背割れコッペパン   ・牛乳   ・ポークウインナー    
・大豆入り野菜スープ  ・海藻サラダ  ・パックケチャップ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)学校だよりを発行しました(^^)

保護者の皆様、地域の皆様、いつもご支援・ご協力をいただき
ありがとうございます。

いよいよ平成29年度が始まりました。
新一年生 5名、転入生 5名を加え、全児童56名で教育活動に
取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いします。

学校だよりを発行しました。
どうぞご覧ください。

29西二小だより①4.10.pdf

(^^)本をたくさん読もうね(^^)



須賀川市教育委員会では、今年から中学校区に学校司書の
派遣事業がスタートしました。

西二小には、毎週月曜日、学校司書の小川弘美先生がお出で
になります。(西一小と西袋中を兼務します。)
今日から、早速お出でいただき、職員と子どもたちに紹介しまし
た。
今年も、子どもたちにたくさんの本を読んでほしいと思います。
小川先生、これからいろいろとお世話になります。
よろしくお願いします。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん   ・牛乳   ・マーボー豆腐   
・春雨サラダ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)H29 今日の給食(^^)



今日からおいしい給食がはじまりました。
これから毎日紹介します。

<今日の献立>

・麦ごはん   ・牛乳   ・肉じゃが    
・ほうれん草ともやしのゴマ和え  ・ふりかけ  ・ヨーグルト


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)平成29年度入学式 ピッカピカの1年生(^^)








平成29年度入学式を行いました。
今年度の入学生は5名でした。
笑顔がとてもかわいらしく、5名全員が落ちついて式に臨むことが
できました。
今日から西袋二小の1年生です。
明日から、元気に仲良く学校に来てください。

今年度、全校生56名でスタートしました。
保護者の皆様、地域の皆様、今年度も、ご支援・ご協力をよろしく
お願いします。

(~~)離任式(~~)




離任式を行いました。
熊田教頭先生には2年間、古川立子先生には3年間、本校教
育充実のため、ご尽力いただきました。
本当にありがとうございました。
熊田教頭先生は、須賀川市立稲田小学校へご栄転されます。
古川立子先生は、郡山市立熱海小学校へご栄転されます。
お体にご留意されてご活躍ください。

(^^)今年度最後の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん   ・牛乳   ・さんまの甘露煮  ・ほうれん草の和え物
・大根と油揚げのみそ汁  ・お祝いミニパフェ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)修了式(^^)

本日、1~5年生の修了式を終えました。
素晴らしい態度で、式に臨むことができました。
代表で、5年 和田彩花さんに修了証書を手渡しました。

明日は、卒業証書授与式です。
6年生9名が卒業します。

今日の給食で~す!



<今日の給食>
 ・食パン   ・牛乳  ・豆とソーセージのコンソメスープ
 ・オムレツ(ケチャップソース付き)   ・コーンスローサラダ
 ・いちごジャム

【食材の放射性物質検査結果】
 放射性ヨウ素   不検出
 放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>

・麦ごはん   ・牛乳   ・ポークハヤシ
・和風サラダ(ツナ)  ・バニラヨーグルト


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・背割れコッペパン  ・牛乳  ・フルーツクリーム和え  
・鶏肉のトマトソース煮


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)同窓会入会式(^^)




西袋第二小学校同窓会長の設楽様にお越しいただき、卒業する
6年生の同窓会入会式を行いました。
同窓会長 設楽様にご挨拶いただき、児童代表が卒業記念品を
受け取りました。
新入会員として児童代表がお礼の言葉を述べました。

同窓会員として、いつまでも母校を大切に思う心を持ち続けてほし
いと願っています。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>(6年生希望献立)
・麦ごはん   ・牛乳   ・鶏肉の唐揚げ  
・ほうれん草の卵チーズ和え   ・ニラ玉汁
・ハーゲンダッツ(アイス)  ・ふりかけ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)自転車事故に注意!(^^)



今日、お忙しい中わざわざ須賀川警察署、交通安全推進員の円谷様に
お出でいただき、卒業する6年生に自転車乗りに関するパンフレット、手
帳の贈呈式を行いました。
4月からは自転車で通学するようになりますが、事故やけがに注意して、
元気に通ってほしいと思います。

今日は、ありがとうございました。

(^^)残り一週間(^^)



三学期も残り一週間になりました。

只今、清掃強化週間です。
水拭きをしたり、クモの巣をとったり、ガラスをみがいたり。
お世話になった校舎を全校生できれいにしています。

6年生もあと一週間で卒業です。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・揚げパン  ・牛乳  ・水餃子  
・ほうれん草と焼き豚のナムル  ・ミルクゼリー


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん   ・牛乳    ・さばの味噌煮
・おかか和え   ・豚汁


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・イタリアンライス   ・牛乳    ・ブロッコリーのサラダ
・白菜スープ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今年度最後の・・・(^^)



今年度のALT訪問が、今日で最後になりました。
1年生の楽しい授業を参観しました。
シェーン先生には、1年間お世話になりました。
ありがとうございました。

また、来年度もよろしくお願いします。(^^)

(^^)最後の歌唱指導(^^)



卒業式に向けて、最後の歌唱指導をしていただきました。
講師の宇佐見京子先生からご指導いただきながら、体育
館で練習しました。
宇佐見先生、ありがとうございました。

卒業式では、子どもたちが心を込めて歌います。

(^^)みんな仲良く元気に・・・(^^)





今日は、晴れ間も見え、うっすら残っていた校庭の雪も消えました。
昼休み、子どもたちは、みんな仲良く校庭で遊んでいます。
学年の枠を越え、一緒に遊んでいる姿を見ると、うれしくなります。
本校の自慢の一つです。

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・丸コッペパン  ・牛乳  ・メンチカツ(パックソース)  
・キャベツのサラダ  ・コンソメスープ  ・わかナッツドン


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今年度最後の・・・(^^)




今年度最後のうつみね号が来校しました。
子どもたちは、毎回とても楽しみに待っています。
職員の皆さん、1年間お世話様になりました。
ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。(^^)

(^^)英語出前授業(^^)





西袋地区小中一貫教育推進事業で、西袋中 西牧先生
ジェームス先生にお出でいただいて、「英語出前授業」を
実施しました。
最初は静かでしたが、ゲーム等で少しずつ英語になれて
くると楽しく授業を受けることができたようです。
4月から中学生になりますが、今から少しずつ中学校の授
業になれていくことは、とてもよい経験です。

これからも、西袋地区での小中一貫教育をどんどん推進し
ていきたいと思います。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん   ・牛乳    ・ジャージャン豆腐
・バンサンスー


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・ミルクパン  ・牛乳  ・マカロニのカレー煮  
・かみかみゴボウサラダ  ・ミルメーク


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳    ・いわしの梅煮
・切干大根の炒煮  ・小松菜と油揚げのみそ汁


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)いつも感謝です(^^)



教頭先生は、いつも環境整備をしてくれます。
今日は、腐ってしまった丸太をチェーンソーで切って片付け
てくれました。
先日は、校庭の整地をしてくれました。
毎日忙しいのに、子どもたちのために時間を見つけては、動
いています。

いつもいつもありがとうございます。


(--) 全員で 黙祷 (--)

今日の朝の会では、平成23年3月11日に発生した東日本大震災で
お亡くなりになった皆さんに、全校生で黙祷を捧げました。
そのあと、校長より、「命の大切さ」「みんなで助け合う、協力し合う、優
しくすることの大切さ」について、写真を見ながら講話がありました。

これからも、「自分の命は自分で守る」「友だちを大切にする」を合い言
葉に、全校生55名で仲良く元気に生活していきます。

(^^)感謝の気持ちを込めて(^^)





卒業まで、14日。
6年生が感謝の気持ちを込めて、自主的に各学級の給食台を
きれいに洗ってくれていました。
そこに、2年生が来て、自主的にお手伝いをはじめました。

なんとも、ほっこりとしたうれしい気持ちになりました。
6年生の姿を見て、下級生は真似をしながら、少しずつ成長し
ているんだなあと感じた瞬間でした。

とても仲の良い全校生55名です。(^^)

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・減量コッペパン  ・牛乳  ・ほうれん草のサラダ  
・スパゲティーナポリタン  ・ヨーグルト


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)ありがとう 6年生!(^^)






1~5年生が今までお世話になった6年生のために、「6年生を送る会」を
開催しました。
今までの感謝の気持ちを込めて、ゲームをしたり、各学年の発表をしたり
して、楽しい一時を過ごすことができました。

6年生から、下級生に児童会や鼓笛の引き継ぎをし、バトンを渡しました。
下級生から、6年生に感謝の気持ちを込めたプレゼントを渡しました。

6年生の皆さん、今まで本当のありがとう。
卒業まで残り15日です。
1日1日を大切にして、楽しい思い出を作ってください。

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳    ・納豆  ・関東煮
・ほうれん草ともやしのゴマ和え


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・コッペパン  ・牛乳  ・豚肉のケチャップ炒め
・たまごとコーンのスープ  ・マーシャルビーンズ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)3万アクセスを突破(^^)

保護者の皆様、地域の皆様、いつも教育活動に、ご支援・ご協力を
頂き、ありがとうございます。

今年度目標にしていました 「3万アクセス」を突破いたしました。
ありがとうございます。
これからも、児童の様子を発信してまいりますので、どうぞご覧くだ
さい。

平成29年度目標は、「5万アクセス」です。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・そぼろご飯  ・牛乳  ・こんにゃくのゴマサラダ
・なめこ汁  ・ヨーグルト


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今年度最後の授業参観(^^)





今年度最後の授業参観を実施しました。

お忙しい中お出でいただき、ありがとうございます。
各学級でいろいろ工夫しながら、授業を見ていただきました。
子どもたちの学習の様子は、いかがだったでしょうか。

3学期もあと20日で終わりますが、学年のまとめをしっかりして
全員進級させたいと思います。
今後とも、ご支援・ご協力をお願いいたします。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳  ・キーマカレー
・ブロッコリー和風サラダ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)ピアノ指導(^^)




6年生の歌唱指導のためにお出でいただいた宇佐見先生に、
今日は卒業式にピアノ伴奏する4.5年の児童に、指導をして
いただきました。

卒業式まであと20日。
素晴らしい卒業式になるように、子どもたちもがんばっていま
す。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・コッペパン  ・牛乳  ・スラッピージョー  ・ポテトスープ
・いよかん(1/4)


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)2/22 今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳  ・プルコギ  ・もやしのラー油和え
・キムチのチゲ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・食パン  ・牛乳  ・すいとん  ・千草和え
・イチゴジャム


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)晴れているのに・・・(^^)




太陽が出て、教室に日差しが差し込んだと思うと、次の瞬間、
ものすごい地吹雪で、回りが真っ白。
そのすごい強風が、校庭を横断していきます。

今日は、1日こんなお天気かな?
昨日から降った雪が5cmぐらい積もっています。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・中華どんぶり  ・牛乳  ・小包子
・チンゲンサイの中華和え


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の朝の会での発表は?(^^)




表現力の育成のため、朝の会で各学年発表をしています。

今日の朝の会での発表は、1年生でした。
国語で学習した「たぬきの糸車」を、劇にして全校生の前で発表
しました。音読も上手にできました。
これからも、発表する機会を増やして、子どもたちに表現力をつ
けさせていきたいと思います。

(^^)学校評議員会を開催しました(^^)



本日、学校評議員会を開催しました。
4名の評議員の皆様にお出でいただきました。
校内の様子、各学級の授業の様子を見ていただいてから、給食を
食べていただきました。
その後、校長から今年度の取組について説明し、評議員の方々か
ら、学校運営に関するご意見を頂戴しました。
本年度の反省をふまえ、いろいろ頂いたご意見を来年度の学校運
営に生かして参りたいと思います。

本日は、大変お忙しいところありがとうございました。

今日の給食で~す!



<今日の献立>
  ・ 丸コッペパン  ・ 牛乳  ・ 煮込みハンバーグ
  ・ コーンサラダ  ・ 白菜スープ

【食材の放射性物質検査結果】
  放射性ヨウ素    不検出
  放射性セシウム  不検出

(^^)第2回歌唱教室(^^)




業式に向けて、第2回歌唱教室を実施しました。
講師の宇佐見京子先生にお出でいただき、発声の仕方を
教わりました。
少ない人数ですが、6年生は気持ちを込めて歌っていまし
た。
あと1ヶ月で卒業です。

講師の宇佐見先生、ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳  ・大根と里芋の煮物
・白菜の浅漬け  ・北海しぐれ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)学校だより⑮を発行しました(^^)

保護者の皆様、地域の皆様、学校教育活動にご支援・ご協力を
いただき、ありがとうございます。
3学期も残すところ、約1ヶ月となりました。
子どもたちは、学年のまとめに一生懸命取り組んでおります。

2/20~26まで、今年度最後になる「MCL運動」を実施します。
ご家庭でのお子様の取組に、ご協力をよろしくお願いします。

学校だより⑮を発行しました。
どうぞ、ご覧ください。

28西二小だより⑮2.15.pdf

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・コッペパン  ・牛乳  ・オムレツ  ・ひじきのサラダ 
・小松菜と玉葱のスープ  ・みかんジャム


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)新入学児童保護者説明会(^^)



本日、新入学児童の学用品販売、保護者説明会を開催しました。
主任児童委員の円谷様にもお出でいただきました。
4月に入学する児童、保護者の皆様は、喜びと期待と同時に不安
もあると思いますが、その時にはいつでもご相談ください。
楽しい学校生活を送れることができるように、職員一同がんばって
参ります。

4月、元気な1年生に会えることを楽しみにしています。

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳  ・ポークシューマイ
・生揚げの中華煮  ・もやしのナムル


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)体育館通路に壁が・・・(^^)



校舎と体育館をつなぐ通路の片側に壁を張りました。

冬になると風で雪が通路にも積もり、通路が濡れてしまいます。
子どもたちは、体育館に行くためにはここを必ず通ります。
凍結すると大変危険です。
そこで、業者を頼んで、今年は通路の片側に壁を張りました。
来年、もう片側に壁を設置したいと思います。

(^^)校内なわとび大会を開催(^^)





校内なわとび大会を開催しました。

3分間跳び(4~6年は5分間跳び)、二重跳び、長縄とびの3種
目に挑戦しました。
二重跳びでは、高橋隼斗君が 109回でトップ、2位は、佐浦
海君の96回、3位が佐藤愛伶奈さんの90回でした。
学年対抗長縄跳びは、5年生と6年生が320回でトップでした。

これからも、どんどん体を鍛えてほしいと思います。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳  ・豚キムチ
・ワンタンスープ  ・ポンカン


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)





<今日の献立>

・バターロール  ・牛乳  ・コーンシチュー 
・シーチキン和え  ・チョコプリン


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)そば 最高!(^^)









5,6年生が、春からそばづくりに挑戦してきました。
そばの種まき⇒そばかり⇒実の収穫⇒石臼での粉引き
そして、今日は最後のそば打ちに挑戦しました。

今日は,吉美根そば愛好会の佐藤様、内村様、鈴木様、佐藤様
そして、原田様にお越しいただき、子ども達にそば打ちの仕方を
教えていただきました。
初めての経験ですので、講師の方から教えていただいたことを真
剣に聞きながら、一人ひとりががんばっていました。
そばの太さは,いろいろありましたが、味は最高でした。
とてもおいしいそばを食べることができました。
吉美根そば愛好会の皆様、ありがとうございました。

春からのそばづくりにお世話いただきました吉美根区長の佐藤様
原田様に感謝申し上げます。
また,畑を貸していただきました鈴木様にも感謝申し上げます。

(^^)目標まであと2千アクセス(^^)

保護者の皆様、地域の皆様、いつも教育活動にご支援・ご協力
いただきましてありがとうございます。

いつもHPをご覧いただき、ありがとうございます。
今年度の目標3万アクセスまで、あと2千アクセスとなりました。
あと2ヶ月。
皆さんに読んでいただける情報をこれからもお伝えして参ります。

(^^)プレなわとび大会(^^)



なわとび大会を10日に控え、今日は、お昼休みに体育委員会が
中心となり、「プレなわとび大会」を開催しました。
「長縄とびで3分間で何回跳べるか」の競技は、どの学年も今まで
練習してきたので、自分たちの目標を設定し、本番を想定しながら
がんばっていました。
1年生もとても上手に跳ぶことができていました。

本番は10日です。
みんな、がんばってね。(^^)

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳  ・すき焼き煮
・油揚げとキャベツのゴマ味噌和え ・青のり小魚 


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)1年生が凧あげ(^^)



1年生が自分たちで絵を描いて仕上げた凧を校庭であげました。

凧をあげるにはちょうどよい風も吹いていて、絶好のチャンス。
だったのですが、凧をあげたことがない1年生にとっては、四苦
八苦。なかなか上手にはあげることはできませんでした。
でも、とてもよい経験ができました。

この次は、がんばろうね。(^^)

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・減量コッペパン  ・牛乳  ・チキングラタン  
・フレンチサラダ  ・野菜スープ 


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・ゆかりごはん  ・牛乳  ・味噌煮込みおでん
・かみかみごぼうサラダ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

今日の給食で~す!



<今日の献立>
  ・ 麦ごはん  ・ 牛乳  ・ いわしの蒲焼き
 ・ キャベツの浅漬け(しょうが風味) ・ のっぺい汁
 ・ 福豆
   ※ 今日は、節分・・・・・節分献立です!

【食材の放射性物質検査結果】
  放射性ヨウ素   不検出
  放射性セシウム  不検出
  
 

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・食パン  ・牛乳  ・ポテトサラダ  
・ブイヤベース風スープ  ・スライスチーズ 


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)卒業に向けて・・・(^^)



卒業に向けて、歌唱指導をしていただきました。

今日、音楽ミニコンサートにお出でいただいた宇佐見京子
先生に、6年生の歌唱指導をしていただきました。校歌の
正しい歌い方、発声の仕方など、卒業にむけて練習を行い
ました。
これから何回か来ていただいて歌唱指導をお願いする予定
です。

卒業まであと30日あまり。
6年生、がんばれ!(^^)

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳  ・ししゃもの南蛮漬け
・辛子和え  ・白菜と大根の味噌汁 


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)音楽ミニコンサートを開催!(^^)




今日は、埼玉県から講師の宇佐見京子先生、郡山市から
今川瑠美先生にお越しいただいて、音楽ミニコンサートを開
催しました。
日本の名曲、アニメの歌、校歌、ピアノ独奏、ヨーロッパの名
曲と5部構成で、すばらし歌声、演奏をお聞きすることができ
ました。校歌とアニメの歌は、先生と一緒に子ども達も元気よ
く歌いました。楽しいひとときを過ごすことができました。
本当にお忙しい中、ありがとうございました。

また、来年も楽しみです。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・食パン  ・牛乳  ・ほうれん草のピーナッツ和え  
・肉団子の味噌スープ  ・イチゴ&マーガリン 


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳  ・ひじきの五色和え  ・豚汁
・納豆 


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>(給食週間 青森県の献立)

・麦ごはん  ・牛乳  ・十和田バラ焼き  ・せんべい汁
・りんご 


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)きれいな夕暮れ(^^)



今日は、日中天気もよく、校舎にも太陽の光が差し込んでいました。
校長室から校庭を眺めると、回りに障害物がないので、きれいな夕
暮れを見ることができます。

早く温かくなってほしいですね。(^^)