こんなことがありました!
出来事
見学学習旅行
10月5日(月) 今日は,1・2年,3・4年の見学学習旅行です。
秋晴れの下,行ってきますの元気な声を残して,いざ,出発しました。
わくわく・ドキドキの子どもたち,みんなとってもよい笑顔でしたよ。
1・2年生は,猪苗代方面に向かいました。


3・4年生は,いわき方面に向かいました。


いってらっしゃい!

秋晴れの下,行ってきますの元気な声を残して,いざ,出発しました。
わくわく・ドキドキの子どもたち,みんなとってもよい笑顔でしたよ。
1・2年生は,猪苗代方面に向かいました。
3・4年生は,いわき方面に向かいました。
いってらっしゃい!
読書の秋です
10月2日(金) 爆弾低気圧が心配されましたが,日中は大変よい天気でした。
さて,読書の秋です。子どもたちは,読書感想文コンクールに向けて課題図書等を読んで読書感想文を書きました。来週月曜日は,地区読書感想文コンクール審査が行われます。
大森小学校では,読み聞かせボランティアの会「ぽんぽこ」を結成して,金曜日のお昼休みに低学年を対象に読み聞かせを行っています。
今日は,どんなお話かな?とみんな楽しみに待っています。
さて,読書の秋です。子どもたちは,読書感想文コンクールに向けて課題図書等を読んで読書感想文を書きました。来週月曜日は,地区読書感想文コンクール審査が行われます。
大森小学校では,読み聞かせボランティアの会「ぽんぽこ」を結成して,金曜日のお昼休みに低学年を対象に読み聞かせを行っています。
今日は,どんなお話かな?とみんな楽しみに待っています。
岩瀬地区音楽祭(合奏) 無事に演奏を終えました
無事に演奏を終えた子どもたち,達成感と充実感で満面の笑みです。
岩瀬地区音楽祭(合奏) そろそろ演奏の時刻です
11時15分,演奏開始の予定時刻です。子どもたちも,指揮をする先生も緊張がピークに達する時ですね。
昨日の壮行会を思いでしてください。みんな,すばらしい演奏を作り上げていました。
あの演奏ができれば大丈夫。がんばれ,大森小学校の代表としての自信を持って!!





昨日の壮行会を思いでしてください。みんな,すばらしい演奏を作り上げていました。
あの演奏ができれば大丈夫。がんばれ,大森小学校の代表としての自信を持って!!
岩瀬地区音楽祭(合奏) 出発
10月1日(木) いよいよ今日が,岩瀬地区音楽祭(合奏)の日です。
朝,玄関前に集合して,元気よく「いってまいります」のあいさつをしました。

元気よくバスに乗り込んでいく子どもたち。まだ,緊張は見られませんね。

手を振って見送る職員,大森小のみんなが応援しているよ!!
朝,玄関前に集合して,元気よく「いってまいります」のあいさつをしました。
元気よくバスに乗り込んでいく子どもたち。まだ,緊張は見られませんね。
手を振って見送る職員,大森小のみんなが応援しているよ!!
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
7
0
1
4
6
2