こんなことがありました!
出来事
宿泊学習2日目~キャンプファイヤー
いよいよ宿泊学習のメインイベント
キャンプファイヤーです。
「~♪ も~えろよ もえろ~よ
ほのおよ もえろ~♪ 」
グループごとの 出し物(スタンツ)もありました。 子どもたちなりに考え,練習した出し物でした。あたたかな雰囲気の中で楽しい一時が過ぎていきました。
友だちとの絆を一層深めることができましたね。
キャンプファイヤーです。
「~♪ も~えろよ もえろ~よ
ほのおよ もえろ~♪ 」

グループごとの 出し物(スタンツ)もありました。 子どもたちなりに考え,練習した出し物でした。あたたかな雰囲気の中で楽しい一時が過ぎていきました。
友だちとの絆を一層深めることができましたね。
宿泊学習2日目~夕食です
夕食バイキングです。
「おいしいね!」

このあとは,宿泊学習のメインイベント
キャンプファイヤー・・・ です。
夜の森の中で集います・・・こわい
「おいしいね!」
このあとは,宿泊学習のメインイベント
キャンプファイヤー・・・ です。
夜の森の中で集います・・・こわい

宿泊学習2日目~キャンプファイヤーの準備
午後の活動が終了すると,各係ごとの動きがあります。レク係は,今晩のキャンプファイヤーのために,薪組を行いました。所の先生のご指導を受けて,上手にくみ上げました。
宿泊学習2日目~午後は「焼き板作り」
午後の活動は,「焼き板作り」です。
焼板とは,杉の板材の表面を焼いて黒くし,それを磨くと味わいのある工作の材料になるというものです。まず,説明を聞きました。

さっそく,焼き板をつくります。
「け,けむい・・・」

「あ,あつい・・・」

なんとか焼き上げた杉板を,一生懸命に磨きます。汗がでますね。

さあ,磨き上がった焼き板に,思い思いの文字や絵をかいていきます。

マイ・ルームの表札が多かったですね。家に帰ってから,さっそく使えそうです。
焼板とは,杉の板材の表面を焼いて黒くし,それを磨くと味わいのある工作の材料になるというものです。まず,説明を聞きました。
さっそく,焼き板をつくります。
「け,けむい・・・」

「あ,あつい・・・」

なんとか焼き上げた杉板を,一生懸命に磨きます。汗がでますね。

さあ,磨き上がった焼き板に,思い思いの文字や絵をかいていきます。
マイ・ルームの表札が多かったですね。家に帰ってから,さっそく使えそうです。
宿泊学習2日目~昼食バイキング
午前の活動「宇宙大作戦」が無事に終了し,おいしい昼食バイキングです。
「運動した後は,おいしいね」

「運動した後は,おいしいね」
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
7
0
1
3
8
8