※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
「走る 跳ぶ 投げる」 二中生 ガンバ!
来週12日の岩瀬支部陸上競技大会に向けて1年ぶりの選手壮行会を行いました。応援団のリーダーシップのもと、「歌なし・拍手のみ」でしたが「新しい生活様式」の壮行会を通じて、本校代表の選手を激励しました。選手の皆さんの健闘を祈ります。
明日は、「新しい生活様式」の選手壮行会!
明日、岩瀬支部中体連陸上競技大会に向けて選手壮行会を行います。「歌なし、手拍子のみ」の「新しい生活様式」バージョンですが、これまで大会参加に向けて一生懸命練習してきた選手の皆さんに心のこもった熱いメッセージを届けましょう。選手の皆さんは、ユニフォームを忘れないように!
こどもの日
釈迦堂川にこいのぼりが川をまたいで掲げられ、川面の風を受けて元気に泳いでいます。今日でGWも終了しますが、明日から学校生活をスムーズにスタートできるよう準備物の確認等よろしくお願いします。
祈 疾病退散!
tetteに、新型コロナ感染拡大防止などの願いを込めて、5月5日の「こどもの日」に合わせて、吹き抜けエリアに巨大な「鍾馗様」須賀川絵幟が掲示されています。
須賀川市指定無形文化財「須賀川絵幟」技術保持者の大野修司さんの作品で、須賀川商工会議青年部の依頼で以前に制作したものとのことです。
コロナ退散の願いが叶い、昨年度できなかった中体連大会をはじめ様々な教育活動や各種行事が何とか実施できることを祈っています。
今週の主な予定です。
ゴールデンウィーク中も、生活のリズムを保ちながら生活してください。変異した新型コロナウイルスへの感染が拡大しているとの報道もあります。感染拡大防止対策を何卒宜しくお願い致します。
5月 皐月(さつき) May
3日(月)憲法記念日 自転車安全利用強化月間(5月中)
4日(火)みどりの日
5日(水)こどもの日
6日(木)ALT・学校司書来校 安全点検・防火診断
7日(金)内科検診(1年女子) ALT・SC来校
支部陸上大会壮行会 ICT支援員来校
8日(土)
9日(日)
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。