出来事
電話連絡をさせていただいています
現在、学級担任の先生が各ご家庭に電話連絡をさせていただいています。
学習状況や生活の様子を聞いてアドバイスを送ったり、悩みや心配事に対して相談に乗ったりしています。
何かありましたら、お気軽にご相談ください。
よろしくお願いします。
1学年通信が発行されました
おはようございます。
一中生の皆さん、元気に過ごしていますか?
今日も、学校は子ども達がいない寂しい状況です。
4月最終週になり、ゴールデンウイークも近づいてきましたが、今年は例年とは大きく違ったゴールデンウイークとなってしまいました。
例年なら、各部活動の大会が行われたり、家族でお出かけしたりしていたと思いますが、今年は「STAY HOME」です。
5月7日(木)の学校再開を信じて、先日渡された学習課題をしっかり行って頑張りましょう。
本日、1学年通信が発行されましたので、ご覧ください。
1学年通信→R2 学年だより 4.pdf
1・2年学年通信が発行されました
臨時休業期間中ですが、皆さんどのようにして過ごしていますか?
もちろん規則正しく生活し、しっかりと学習にも取り組んでいますよね!
先日の登校日、久しぶりに友達や先生を顔を見ることができ良かったですね。
5月7日(木)の学校再開を楽しみにして、今は我慢です。合い言葉は「STAY HOME」です。
本日、1学年と2学年の学年通信が発行されましたので掲載します。ぜひ読んでみてください。
1学年通信→R2 学年だより 3.pdf
2学年通信→2学年 学年通信3(4月24日発行).pdf
立派な畑ができました
本校の正門を入った右側の敷地に立派な畑ができました。
6組担任の先生と支援員の先生、理科の先生にコツコツと作業していただいたおかげです。
5・6組の生徒の栽培や理科の授業で使わせていただきます。
6組の先生は「トウモロコシ、キュウリ、トマトを作ろうかな?」と楽しそうに言っていました。
きっとおいしい野菜ができることでしょう。
市教育長メッセージ② 「保護者の皆様へ」
昨日、お子さんを通じて、須賀川市教育長の保護者の皆様へのメッセージを配付させていただきました。
臨時休業中のお子さんの健康安全への配慮事項、学習の進め方等についてです。
詳しくは右をクリックしてください。→020422市教育長メッセージ(新).pdf
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp