出来事
布製マスクが届きました
昨日、国から、新型コロナウイルス感染拡大防止のための「布製マスク」が学校に届きました。
生徒、教職員一人あたり2枚(1枚目は4月、2枚目は5月以降)配付されます。
早速、明日の登校日に生徒に配付したいと思います。
なお、布製マスクは1日1回の洗濯により、おおむね1か月の利用が可能になっているそうです。
洗い方については、経済産業省の動画インターネット上に掲載されております。
https://www.youtube.com/watch?v=AKNNZRRo74o
YouTubeから「布マスクをご利用のみなさまへ」で検索してみてください。
消毒の次は整理・整頓
先週、職員全員で校舎内の消毒をしたところですが、本日4月20日(月)は、職員全員で校舎内の整理・整頓をしました。理科室や技術室・調理室・体育館など特別教室を中心によく点検してみると、必要ない物や壊れている物などが結構あり驚きました。2tトラックに積んでみるとちょうど1台分になり、2度驚きました。学校再開後、生徒たちはすっきりした環境で学習に集中できると思います。
臨時休業の延長と登校日について
先ほど、市教育委員会及び本校のメール一斉配信システムにて連絡させていただきましたが、臨時休業が5月6日(水)まで延長されました。ただし、4月22日(水)を登校日とさせていただき、臨時休業期間中の学習や生活についての指導等を行いたいと思います。
詳しくは、右をクリックしてください。→臨時休業延長・登校日について.pdf
消毒用アルコールで除菌
過日、全職員で校舎内の消毒をしました。今回は、保健の先生が中心となり、普通教室をはじめ特別教室や体育館・トイレなど全ての入り口に手指消毒用アルコールを設置しました。
生徒のみなさん、毎日健康管理を心がけてください。学校再開時には元気に登校できるのを楽しみにしています。
咲き誇る花々
4月15日(水)敷地内を歩いてみると、春を感じさせるいろいろな花々が咲いてることに気づきました。学校に彩りを添えながら、生徒たちの登校を心待ちにしているようにも見えました。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp