こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

クリスマス献立

  本日の給食は、一足早いクリスマス献立でした。わかめご飯・牛乳・けんちん汁・ほうれん草のおひたし・プチケーキを子どもたちはおいしそうに食べました。

  毎日楽しみにしていた2学期の給食も本日で終了となりました。毎日おいしい給食を作って下さった給食センターのみなさん、ありがとうございました。
                     

学年集会

  本日6校時、各学年で学年集会がありました。子どもたちは、2学期の反省をしたり、進路教材の進め方の説明を聞いたり、冬休みの過ごし方について確認したりしました。どの学年でも子どもたちはとても落ち着いて集会に参加していました。

  冬休みまであと少しとなりましたが、1・2年生は金曜日に実力テストが予定されており、3年生は進路実現に向けて毎日面接練習をしたり受験関係の書類作りをしたりしています。残された日々をしっかりした気持ちで過ごしていきましょう。

  

朝の読み聞かせ

  本日の朝学習の時間、3年生対象の読み聞かせがありました。今回は読み聞かせの先生方が一工夫してくださいました。子どもたちは、いつもより長編の物語を聞いたり、詩の一部分に入る文章を想像したりしながら、楽しいひと時を過ごしました。


  

師走

   今日から12月に入りました。今朝はちょっと冷たい風も吹き、背中を丸めて登校する生徒が見られました。各教室では、朝からストーブをつけて暖めるととも加湿器も使用しています。これから冬休みまでが、2学期のまとめの大切な時期です。防寒着や手ぶくろを等を着用し登下校時の寒さ対策をしましょう。休み時間は、教室の窓を開けて換気するとともに手洗いやうがいをしてかぜ等の予防に努めましょう。


実力テスト

  本日、3年生は第5回実力テストに挑みました。一昨日期末テストを終えたばかりですが、体力も気力も十分な状態でテストに取り組むことができました。三者相談を終えて、3年生は進路目標をはっきりさせ、しっかりした気持ちで生活しています。

  1・2年生のみなさん!現在の3年生の姿は、1年後・2年後のみなさんの姿です。自分の将来や進路を意識しながら日々の生活を送っていきましょう。