ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
仁井田中学校ブログ
全中軟式野球大会開会式
福島市のあづま球場で全中軟式野球大会の開会式が行われています。
野球部の生徒たちも観客席から見ています。
来年は選手としてここに来るぞ~~\(^^)/

ようこそ!福島へ!! 25チーム勢揃い!
野球部の生徒たちも観客席から見ています。
来年は選手としてここに来るぞ~~\(^^)/
ようこそ!福島へ!! 25チーム勢揃い!
合宿2日目その2
朝食です。
3年生も起きてきました。
3年生も起きてきました。
サッカー部合宿 2日目
2日目の朝です。
爽やかに散歩の予定が、みんな眠そうです。
3年生はまだ寝てます。
爽やかに散歩の予定が、みんな眠そうです。
3年生はまだ寝てます。
サッカー部、合宿だより3
美味しい夕食のあとは、みんなで2時間勉強です。
サッカー部、合宿だより2
お風呂のあとは、美味しい夕食です。
みんな、たくさん食べて大きくなれよ(^^)v
みんな、たくさん食べて大きくなれよ(^^)v
サッカー部、合宿だより
1日目の練習を終え、温泉で汗を流し、のんびりしています。
サッカー部・駅伝部合同合宿
今日から1泊2日で猪苗代町(沼尻温泉周辺,猪苗代総合運動公園,檜原湖周辺)に
おいて,サッカー部と駅伝部の地獄の合宿が始まります。
夜には「学習会」も予定されていますので,心身ともに鍛えられることでしょう。
おいて,サッカー部と駅伝部の地獄の合宿が始まります。
夜には「学習会」も予定されていますので,心身ともに鍛えられることでしょう。
向陽町,夏祭り
PTA補導委員会で向陽町の夏祭りの見回りをしました。
夏休みも残り少なくなり,ゆく夏を惜しみながら,祭りを楽しんでいました。

夏休みも残り少なくなり,ゆく夏を惜しみながら,祭りを楽しんでいました。
夏休み、残りわずか(><)
夏休みも残り少なくなりました。明日から部活動が再開です。
宿題は、順調に進んでますか?
終わっていない場合は、頑張りましょう。
静かな校舎
みなさん、お盆は家族や親戚とゆっくり過ごしていますか?
さすがに、学校は誰一人おらず、ひっそりとしています。
せっかくなので、伸びた夏草をこれから刈りたいと思います。
では、残り少ない休みを有意義に過ごしてください。
さすがに、学校は誰一人おらず、ひっそりとしています。
せっかくなので、伸びた夏草をこれから刈りたいと思います。
では、残り少ない休みを有意義に過ごしてください。
かっこウィ(✧≖‿ゝ≖)
女子ソフトテニス部がおそろいの練習着(Tシャツ)をつくりました。
これを着て練習している姿はとても格好いいです。(-^0^)人(^0^-)イェ~イ☆
暑さに負けずに頑張れ~~\\\٩( 'ω' )و ///
仁中TEIKYUB I → U(w)
サマースクール,チェック!!
2学年では,夏休みの宿題であるサマースクールのチェックが始まりました。
初日の今日は,10名の生徒がチェックを受けに来ました。
早めに持ってくる生徒は,ほとんど空欄もなくきちんとやってありました。
さすがです(*`・へ・´*)
初日の今日は,10名の生徒がチェックを受けに来ました。
早めに持ってくる生徒は,ほとんど空欄もなくきちんとやってありました。
さすがです(*`・へ・´*)
うまし!きゅうりの差し入れ!!
毎日のように,きゅうりの浅漬けの差し入れをいただいています。
炎天下の下の練習で汗をかいた身体に,きゅうりの水分と塩分が
染み渡り,力がみるみる復活してきます。


ごちそうさまです。そして,ありがとうございます。
炎天下の下の練習で汗をかいた身体に,きゅうりの水分と塩分が
染み渡り,力がみるみる復活してきます。
ごちそうさまです。そして,ありがとうございます。
東北中学校陸上大会 結果
東北中学校陸上大会
男子1500m 第2位
東北新人野球大会 2日目結果
東北新人野球大会 岩瀬地区予選 2日目結果
祝 準優勝
準決勝 対 西袋中 7-0 勝ち
決勝戦 対 合同チーム(大東,三中,稲田) 惜敗(TT)
祝 準優勝
準決勝 対 西袋中 7-0 勝ち
決勝戦 対 合同チーム(大東,三中,稲田) 惜敗(TT)
暑いけど,頑張ってます
連日の猛暑日で身体はばてばてですが,
生徒たちは,毎日,部活動頑張ってます。


そして,部活で汗をかいたあとは,プールでさっぱり(#^.^#)
気持ちよさそうへ( ゚ェ゚)_ 人人人人
生徒たちは,毎日,部活動頑張ってます。
そして,部活で汗をかいたあとは,プールでさっぱり(#^.^#)
気持ちよさそうへ( ゚ェ゚)_ 人人人人
東北中学校陸上大会へGoヽ(*´∇`)ノ
今日から3日間,天童市で開催される東北中学校陸上大会に
本校の3年生が男子1500mに出場します。
今日は開会式が行われます。
本校の3年生が男子1500mに出場します。
今日は開会式が行われます。
東北新人野球大会
東北新人野球大会 岩瀬地区予選
1回戦 対 天栄中 6-3 勝ち
2回線 対 小塩江中 8-1 勝ち
明日(8/7(金))の準決勝に駒を進めました。

明日も頑張りますp(^^)q
1回戦 対 天栄中 6-3 勝ち
2回線 対 小塩江中 8-1 勝ち
明日(8/7(金))の準決勝に駒を進めました。
明日も頑張りますp(^^)q
夏休み,後半です(TT)
夏休みが半分終わってしまいました。(T^T)
今日を入れて,あと残り19日です。orz
宿題は順調に進んでいますか?
サマーワークは,「点検・解答配付」の日までに
しっかり終わらせましょう。
その他の宿題も,後であせらないように,少しずつ
計画的にやってしまいましょう。
録音完了!釈迦堂川花火大会合唱プロジェクト
8月4日(火)の午後、須賀川市文化センターで、
市内5校の合唱部の生徒が集まり、ゆずの「ヒカレ」
の合唱を録音しました。録音した合唱は、8月22日
の花火大会で流れます。
市内5校の合唱部の生徒が集まり、ゆずの「ヒカレ」
の合唱を録音しました。録音した合唱は、8月22日
の花火大会で流れます。
労金杯 ジュニアユースサッカー大会 結果
労金杯 ジュニアユースサッカー県中大会の決勝戦が
富田中学校で行われました。優勝 しました。
対 行健中 1-0 勝ち




応援ありがとうございました。
県大会もがんばります。
富田中学校で行われました。優勝 しました。
対 行健中 1-0 勝ち
応援ありがとうございました。
県大会もがんばります。
Gカップ 結果速報
ジャイアンツカップ結果速報
1回戦 対 福島三中 1-0 勝ち
2回戦 対 西郷一中 4-5 惜敗

応援ありがとうございました。
1回戦 対 福島三中 1-0 勝ち
2回戦 対 西郷一中 4-5 惜敗
応援ありがとうございました。
ジャイアンツカップ始まります
ジャイアンツカップがいよいよ始まります。
リラックスして,普段どおりの戦いをしてきてください。
リラックスして,普段どおりの戦いをしてきてください。
少年の主張大会
須賀川市文化センターで「少年の主張」大会が開催され,
本校からも,3年生が1名参加しました。
結果は,「優秀賞」を受賞することができました。
本校からも,3年生が1名参加しました。
結果は,「優秀賞」を受賞することができました。
駅伝部,練習中!
夏のぎらぎらした陽ざしにも負けず,駅伝部が頑張っています。

夏休み 12日目
夏休みに入り,12日目になりました。
もう,そんなに.......( ゜Д゜;)!?
宿題は順調に進んでますか?
ギリギリになって慌てないよう,今のうちに計画的に進めましょう。
1学年_夏休みの課題.pdf 2学年_夏休みの課題.pdf
今日も暑くなりそうです。
こまめに水分補給をして,頑張りましょう(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆
県中体連水泳大会
県中体連水泳大会が会津水泳場で開催され,
本校からも100mバタフライに1名出場しました。
全力を出し切りましたが,残念ながら決勝には進めませんでした。
本校からも100mバタフライに1名出場しました。
全力を出し切りましたが,残念ながら決勝には進めませんでした。
平和の鐘を鳴らそう
須賀川地方ユネスコ協会主催の「平和の鐘を鳴らそう」活動に参加してきました。

ろうきん杯ジュニアユース大会
ろうきん杯ジュニアユースサッカー大会県中地区大会
明健中学校を会場に準決勝が行われ,郡山五中に3-1で
快勝し,決勝戦へ駒を進めました。
決勝戦の日時や場所はきまり次第お知らせします。

明健中学校を会場に準決勝が行われ,郡山五中に3-1で
快勝し,決勝戦へ駒を進めました。
決勝戦の日時や場所はきまり次第お知らせします。
夏休み1日目
今日から楽しい夏休み
生徒たちは元気に部活動に励んでいます。
生徒たちは元気に部活動に励んでいます。
通知票(-.-;)
担任の先生から一人ひとり通知票が手渡されました。
友達に見られないように,そ~っとのぞき込んでいます。
友達に見られないように,そ~っとのぞき込んでいます。
大掃除
午後から大掃除を行いました。1学期中にたまったホコリを
隅々まできれいにしました。
普段できない桟の上や窓ガラスなどを丁寧に掃除しました。
隅々まできれいにしました。
普段できない桟の上や窓ガラスなどを丁寧に掃除しました。
1学期終業式
本日,1学期の終業式を無事に迎えることができました。
これも保護者の皆様のご協力があったからこそだと思います。
感謝申し上げます。ありがとうございました。
38日間という長い休みです。しっかりと計画を立て,生活のリズム
を確立・維持し,1日1日を充実したものにできるよう期待しています。
そして,2学期の始業式には全員揃って元気な顔で登校しましょう。

これも保護者の皆様のご協力があったからこそだと思います。
感謝申し上げます。ありがとうございました。
38日間という長い休みです。しっかりと計画を立て,生活のリズム
を確立・維持し,1日1日を充実したものにできるよう期待しています。
そして,2学期の始業式には全員揃って元気な顔で登校しましょう。
雨・・・・
久々の雨・・・・・
外の部活動は室内でトレーニングをして下校になりました。
部活ができなくてがっかりしているはずですが,
早めに下校する生徒たちが,なぜか笑顔なのは気のせいでしょうか?(w)
外の部活動は室内でトレーニングをして下校になりました。
部活ができなくてがっかりしているはずですが,
早めに下校する生徒たちが,なぜか笑顔なのは気のせいでしょうか?(w)
愛校作業Ⅱ
今日は,教室のワックス掛けを行いました。
気温が高く,窓を閉めての作業は困難を極めましたが,
整備委員の労苦を惜しまぬ献身的なはたらきにより,
ピカピカの教室に仕上がりました。
気温が高く,窓を閉めての作業は困難を極めましたが,
整備委員の労苦を惜しまぬ献身的なはたらきにより,
ピカピカの教室に仕上がりました。
ミネストローネ
トマトの風味がよく,マカロニの形がよく,食べやすくて,
すごくパンを食べるのにとてもよかったです。
1年3組給食委員 A.E.

献立 : (きうり天王献立) 牛乳,ミルクパン,バンバンジー,ミネストローネ,アセロラゼリー
すごくパンを食べるのにとてもよかったです。
1年3組給食委員 A.E.
献立 : (きうり天王献立) 牛乳,ミルクパン,バンバンジー,ミネストローネ,アセロラゼリー
初泳ぎ :;:;:;・。゚。o・。ヘ(。・ω・)_:;:;:;:;:;:;水シ永
体育の授業で初泳ぎ :;:;:;・。゚。o・。ヘ(。・ω・)_:;:;:;:;:;:;水シ永
気持ちよさそうです。

気持ちよさそうです。
労金杯ジュニアユース大会
富田中学校で行われた天栄中学校との試合に
3-1で快勝し、県大会出場を決めました。

応援、ありがとうございました。
3-1で快勝し、県大会出場を決めました。
応援、ありがとうございました。
手術体験セミナー
公立岩瀬病院で「手術体験セミナー」が開催されました。
本校からも、3名の生徒が参加しました。
①腹腔鏡の手術体験
②電気メス・超音波メスをもちいての切開・自動縫合・接合器体験
③模擬皮膚縫合・模擬血管結紮体験
④胃カメラ操作体験
⑤整形手術体験
とかなり本格的なものでした。

本校からも、3名の生徒が参加しました。
①腹腔鏡の手術体験
②電気メス・超音波メスをもちいての切開・自動縫合・接合器体験
③模擬皮膚縫合・模擬血管結紮体験
④胃カメラ操作体験
⑤整形手術体験
とかなり本格的なものでした。
愛校作業Ⅰ
放課後,整備委員を中心に廊下のワックス掛けを行いました。
昇降口から遠い場所から,自分達の通り道を確保しつつ,
ワックスを掛けてきました。明日にはワックスも乾いて,ピカピカの
廊下になっているはずです。
昇降口から遠い場所から,自分達の通り道を確保しつつ,
ワックスを掛けてきました。明日にはワックスも乾いて,ピカピカの
廊下になっているはずです。
チャレンジコンテスト(数学①)
全学年50問の計算に挑戦しました。
合格点目指して,みんな真剣に取り組んでいました。
合格点目指して,みんな真剣に取り組んでいました。
もやしのナムル
もやしがシャキシャキで,おいしかったです。
1年1組給食委員 T.Y.
献立 : 麦ご飯,牛乳,焼き豆腐の肉みそ煮,もやしのナムル,のり佃煮
鶏肉のマーマレード焼き
味がよくて,すこし柔らかくて,食べやすかったです。
1年2組給食委員 S.N.

献立 : コッペパン,牛乳,鶏肉のマーマレード焼き,キャベツのレモン和え,
コンソメスープ,マーシャルビーンズ
1年2組給食委員 S.N.
献立 : コッペパン,牛乳,鶏肉のマーマレード焼き,キャベツのレモン和え,
コンソメスープ,マーシャルビーンズ
中体連県陸上大会(2日目)結果速報
男子1500m 第3位 東北大会出場決定
芸術鑑賞教室
3年生が須賀川市文化センターで行われた芸術鑑賞教室に参加してきました。
中体連県陸上大会(1日目)結果速報
400m男子
自己ベストを更新するも惜しくも決勝進出ならず
1500m女子
予選10位 決勝進出ならず
1500m男子
予選1位 明日の決勝へ進出
新しい先生が来ました
7月7日から新しい体育の先生が着任しました。

「7月7日から保健体育を担当させていただくことになりました。教員として初めてですが,
若さを武器に,授業や部活動,学校生活に活気がつくような,元気な先生を目標に
頑張りたいと思います。よろしくお願いします。」
「7月7日から保健体育を担当させていただくことになりました。教員として初めてですが,
若さを武器に,授業や部活動,学校生活に活気がつくような,元気な先生を目標に
頑張りたいと思います。よろしくお願いします。」
明日(7月8日(水))は,お弁当です
明日(7月8日(水))は3年生の芸術鑑賞教室のため,
全学年お弁当です。よろしくお願いします。
ろうきん杯ジュニアユースサッカー大会
ろうきん杯ジュニアユース大会県中地区予選会が安積二中で行われ,
本校は日和田中学校と対戦し,5-0で快勝しました。
次は,同じく安積二中を会場に郡山一中と対戦します。
第2回授業参観
本日(5日(日)),第2回の授業参観と教育講演会,学年懇談会がありました。
多数の保護者のみな様にご来校いただき,ありがとうございました。
学校でのお子様のようすはどうだったでしょうか?ご家庭とはまた違う一面が
見られたのではないでしょうか。






授業参観のあとは,体育館で教育講演会を開催しました。
講師に,福島管公学生服所長 鈴木信吾 様をお迎えし,
「衣塾(ころもじゅく)~徳を磨き夢を実現させるために~」
という演題で,着こなしや立ち振る舞いと心の関係について
講演していただきました。

多数の保護者のみな様にご来校いただき,ありがとうございました。
学校でのお子様のようすはどうだったでしょうか?ご家庭とはまた違う一面が
見られたのではないでしょうか。
授業参観のあとは,体育館で教育講演会を開催しました。
講師に,福島管公学生服所長 鈴木信吾 様をお迎えし,
「衣塾(ころもじゅく)~徳を磨き夢を実現させるために~」
という演題で,着こなしや立ち振る舞いと心の関係について
講演していただきました。
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
1
2
4
4