|
||
岩中なう!
出来事
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、卒業お祝い献立です。「減量バター食パン、コーングラタン、フレンチサラダ、ポパイシチュー、デザート」です。今日の食パンは、ほんのりバター風味でしっとりやわらか・・・・一口食べれば・・・最高~。グラタンは、コーンたっぷりでこれまたおいしい。ポパイシチューは、ほうれん草入りで、パワー全開、味はクリーミーでこれまたおいしい。サラダはあっさり風味でヘルシー。シメは、デザート。ちょっぴり凍ったゼリーは、何ともいえません。子供たちもみんな喜んだことでしょう。特に3年生にとっては、中学校最後の給食です。味わいながら食べたことでしょう。大人になっても食べれる私の職業は、ある意味最高ですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

懐かしい先生が来校しました
懐かしい先生が卒業生へ祝電を持ってきてくださいました。さて、誰でしょう?放課後、お話しできたラッキーな生徒のみなさんもいたようです。
3年生からのメッセージ!
卒業する先輩達から温かいメッセージをいただきました。画像では残念ながら小さすぎて文字が読めませんが、後輩達にとってはうれしい限りですね。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、鮭の西京焼き、ひじきの五色和え、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁」です。鮭の西京焼きは、前回同様とにかくうまい。甘めの味付けがたまりません。ご飯にとにかく合います。ひじきの五色和えは、ひじきの色合いを卵焼きや人参、もやしほうれん草がカラフルにデコレート!これまたおいしい。みそ汁もおいしかったです。とってもヘルシーで、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
東日本大震災に関する道徳授業
昨日の6校時、東日本大震災に関する道徳の授業を行いました。校長先生の講話や黙祷、そしてクラス担任が準備した資料を通して、東日本大震災を振り返り、これからについて考える機会となりました。間もなく震災から5年がたとうとしています。まだ幼かった子供たちが、中学生になり、そしてこの時間、真剣に震災について考えていました。決して風化させてはいけない、あの日のことをこの子供たちが後世に伝え、これからを一生懸命生き抜いていってほしいと思います。


ミミ先生、すごい!感動です!
本校のALTであるミミ先生が卒業生の似顔絵を作ってくれました。
パソコンを使って、手描きで仕上げているので本当に時間のかかる大変な作業です。昇降口前に掲示されており、3年生が食い入るように見入っていました。みんなそっくりなのでびっくりです。
卒業式にお越しの際は、ぜひお子様の似顔絵を探してください。
愛する学校のために・・・・
3年生が校舎の美化活動を行ってくれました。普段なかなか行き届かないところまできれいに清掃してくれたので、校舎もぴかぴか。ありがたいですね。3年間お世話になった学舎への感謝の気持ち、これからも大切にしてほしいと思います。

3年生を送る会・・・寂しいですね
延期になっていた3年生を送る会が行われました。後輩からのメッセージや思い出のスライドショー、そして1・2年生による合唱、3年生による合唱など、それぞれがすばらしい感動の瞬間でした。懐かしい画像に歓喜したり、ちょっぴりうるっときたり・・・・、合唱を聴くと・・・・目頭が熱くなりました。本当にもう卒業なんですね。卒業式まであと4日、最後の最後まで充実した時間を過ごしてほしいものです。



生徒会総会で今年度を締めくくる!
後期生徒会総会が行われました。2年生が中心となって準備や会の運営を行いました。今年度の生徒会活動や部活動の活動報告や会計決算など質問や意見、要望など様々な発言がなされ、内容の濃い総会となりました。生徒会長の國分くんのあいさつや、議長の村上さん、増子くん、そして各委員会の委員長や部活動の部長など緊張する中、みんなよく頑張りました。また、総会後に、水俣市との交流活動に参加した鈴木美結さんの作文発表も行われ、とても充実した時間となりました。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「かおりご飯、メンチカツ、おかか和え、小松菜と油揚げのみそ汁」です。メンチカツは、まん丸でかぶりつくと何ともいえないおいしさが口いっぱいに広がります。もう一個食べたくなりました。おかか和えは、さっぱりしていて、メンチカツの付け合わせにピッタリですね。みそ汁は、油揚げが入っているので、めちゃくちゃうまい!このみそ汁も個人的にベスト5に入ります。かおりご飯もほんのりと味が付いていて、おいしいです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
8
5
1
2
リンクリスト