こんなことがありました!
出来事
いじめ防止出前講座を行いました
本日、4,5年生が「いじめ防止出前講座」を受けました。
「人権ってなに?」「法律ってなに?」「いじめってどんなこと?」
沢山のことを学びそして考え、また一つ大人になっているようです。
新春お楽しみ集会を開催
本日、3・4校時の時間に「新春お楽しみ集会」を行いました。
はじめに、教頭先生から3つの約束のお話がありました。
①勝負には勝ち負けがありますが、勝っても負けても楽しんでください。
②グループで行いますので、みんなで楽しんでください。
③運営している係の人(運営委員会)に感謝して楽しんでください。
各班が順番にそれぞれのゲームを楽しみました。
各ゲーム10分で移動します。
①カルタとり
②缶つり
③すごろくゲーム
④ストラックアウト
⑤ふくわらい
時間内に回れない時は、あとで楽しむことができるようです。
体育専門アドバイザー来校
今日、全学年の体育に参加していただました。
1・2年生は「短なわの種目」「長なわのとび方」について
3・4年生は「短なわの交差とび・連続とび」「長なわとびのこつ」を
5・6年生は「短なわの連続とび・組み合わせとび・ダブルダッチ」について
アドバイスをいただきました。
統計出前講座で学習
3校時に4年生が、4校時に6年生が、統計出前講座で学習しました。
統計をする意味や、表現の仕方などを学びました。
学年の発達段階にあわせて、細かい指導をいただきました。
全員真剣に学びました。
サバのみそ煮♡おいしー!
今日は食育の日献立です。
「サバのおかか照り煮」好評です。「ほうれん草の山吹和え」きれいでした。
箸で上手に挟んでおいしくいただきました。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
5
0
7
5