こんなことがありました!
出来事
オニを追い出そう
はじめに、放送委員会の児童が放送室で、豆まき集会の進行をしました。
校長先生から「節分」についてのお話を聞きました。
その後、クラスごとに豆をまいて、自分の追い出したいオニを退治しました。
いつもと違う豆まき集会でしたが、とても楽しく鬼退治をしました。
小塩江中卓球部来校
小中連携の活動を行いました。
とても和やかに卓球を経験することができました。
「オニはそと~」
今日は一足早い節分献立です。
昔は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日は、すべて節分と呼ばれていました。
現在は冬から春になる1年の境目のこの時期を「節分」と言っています。
オニが嫌がるいわしを食べて、元気に過ごしましょう!
3学期の通学班会議です
まもなく6年生からの引き継ぎの時期がやってきます。
今年度の反省を生かして、次年度の準備ができるように話し合いを進めています。
校内なわとび記録会実施
本日2~3校時に、体育館で実施しました。種目とびや持久とびを個人でがんばりました。
今日も、幼稚園の皆さんが応援に来てくれました。
最後は、縦割り班の長縄とびです。2回の合計回数で順位が決まりました。
どの班もとても楽しく、元気に挑戦しました。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
5
0
7
4