出来事

晴れの日の気温の変化

 2校時目に4年生は、晴れの日の気温の変化を調べる学習をしました。班ごとに棒温度計におおいをして、1時間ごとの天気と気温を調べます。写真は、午前10時の天気と気温を調べている様子です。(円)

            

食べ物の口の中での変化について調べました

 5校時目に6年生は、食べ物が口の中でどのように変化するのかについて実験を行いました。実験の順序を確かめて、意欲的に行い、だ液を入れた液は、だ液を入れなかった液とちがってヨウ素液の色が変化しなかったことに気づくことができました。(円)

           

体力UPタイム

 2校時目の休み時間に、体力UPタイムとして、全校生が一生懸命に校庭を走り、体力を高めていました。(円)

    

 

交通安全鼓笛パレードに参加しました

 昨日、4・5・6年生が、第47回交通安全鼓笛パレードに参加しました。練習の成果を十分に発揮して素晴らしい演奏をすることができました。鈴木広次様をはじめとした、4・5・6年生の保護者の皆様におかれましては、子ども達が使用する楽器の運搬にご協力をいただき、誠にありがとうございました。(円)