出来事

呼吸について話し合いました

 4校時目に6年生は、理科の学習において、前時に行った実験の結果から、人や他の動物が呼吸によって、何を取り入れて何を吐き出しているのかを班の中で話し合ってワークシートにまとめていました。(円)

              

体力UPタイム

 2校時目の休み時間に、体力UPタイムとして、全児童が校庭を一生懸命に走り、体力づくりに励んでいました。(円)

              

発芽する前と後の子葉を調べました

 本日2校時目に5年生は、理科の学習で、子葉のはたらきについて調べました。発芽する前の子葉と発芽した後の子葉のそれぞれに養分(でんぷん)が含まれているかどうかをヨウ素液を使って調べました。5年生は、班の中で、協力し合って、意欲的に調べていました。(円)

            

 

 

石井さんによる授業

 本日3・4校時目に4年生は、石井さんに授業をしていただきました。米ぬかやもみ殻、EM活性液を合わせてEMボカシづくりをしました。4年生は、石井さんのお話をよく聞いて楽しそうにEMボカシづくりに取り組んでいました。(円)