出来事

ものづくり教室がありました

 6年生は、本日の5・6校時目に「ものづくり教室」が行われました。アクアテクノ須賀川(協力:NPO法人 コアネット他)の皆様のご協力により、ロボット工作キット「スクローラーⅡ」を全員が完成させることができました。完成した後は、子どもたちは、のびのび広場(体育館)へ行って、動かすことができました。ものをつくることの楽しさや面白さ、素晴らしさを学ぶことができた貴重な学習でした。(頭)

平成30年度岩瀬地域PTA連絡協議会総会

 6月1日(金)午後6時より割烹阿部にて、平成30年度岩瀬地域PTA連絡協議会総会を開催いたしました。この総会では、白江こども園、白方こども園のPTA代表の皆様、白方小学校のPTA代表の皆様、岩瀬中学校のPTA代表の皆様、そして白江小学校のPTA代表の皆様にご出席いただき、各校PTAの活動計画を確認したり、幼・小・中連携により、子どもたちをよりよく育成していくための取り組みなどについて話し合ったりしました。(円)

                

全国小学生歯みがき大会

 5校時目に5年生は、教室で全国小学生歯みがき大会に参加しました。初めに、パンフレットと映像を使って、担任から説明がありました。次に、パンフレットに書かれている課題について自分の考えを書きこみました。最後に、歯ブラシの使い方などについて実際に歯みがきをしながら考えました。児童は、真剣に取り組んでいました。(円)

         

1年生の図工の学習の様子

 3・4校時目に1年生は、図工の学習で、粘土で細長いひも状の物を作る練習をした後、粘土で自分が作ったひも状の物を使って、いろいろな形を作りました。楽しく学習することができてよかったです。(円)